こんにちは、うさ三郎です。
やってしまいました。
久しぶりにミシンをカタカタしたところ、
時間を忘れて作業してしまいました。
気付けば、
ランチタイムはとっくに過ぎていました。
大急ぎで納豆ご飯とキムチをかきこんで。
糸くずを捨てて落ち着いたところです。
縫い始めたのは、
「踊りだしたくなる女の子の服」
ラウンドヨークとフリルがポイントのブラウス。
本には、フリル付き袖無しワンピースと、
フリル無し半袖ワンピースが掲載されています。
それを、娘の希望に合わせて、
フリル付き長袖ブラウスに変更しました。
黒地に花柄なので、写真写りが悪い。
花柄は、もう少しくすんだベージュ色です。
フリルを無地の黒にすればよかったなと、
この写真を撮りながら思いました。
花柄生地は、一時帰国したときに購入した、
綿ローン100%の生地。
薄いのに目が詰まっていて、
とても滑らかな生地です。
フリルはきれいに縫い付けられたと思います。
フリルの有る無しで、
雰囲気が変わるパターン。
面白いです。
娘が帰宅したら、
試着してもらって袖の長さを決めます。
袖口ゴムのパフスリーブにする予定。
少し長めに裁断したつもりだけど、
どうかな。
LaLa Dress踊りだしたくなる女の子の服改訂版 (レディブティックシリーズ)
最近、黄緑色が気になる私。
綿ローンプリント生地小花・オフ白×薄キミドリ(105cm幅 2m)
手芸ナカムラさんでこの生地を見つけて、
欲しくなってします。
今から買って、
実家で取り置きしてもらおうかな……。
↓応援クリックよろしくお願いします。