うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

タグ:縫い物


こんばんは、うさ三郎です。

ママ友とのお出かけに着ていきたい!
と、トレースから本縫いまで2日で終わらせました。

過去最速かも?

「MAGALIの大切に着たいワードローブ」
Iのギャザーブラウス、完成しました。


FullSizeRender


楽天で買ったばかりの80ローンの生地が、
可愛いブラウスに生まれ変わりました。

柄がモダンで大人っぽいため、
おばちゃんの私が着ても甘すぎません。

生地選びは大事。


FullSizeRender


前見頃のギャザーの部分がカーブしており、
前だけハイウエストなのが秀逸です。

おかげで、
ご飯食べてお腹ぽっこり、
下腹ぽっこりの両方を隠すことができます。


FullSizeRender


ネックは、丸襟をやめてバイアス処理のみ。

このネックの広さと形が絶妙で、
野暮ったくならずスッキリ着ることができます。


FullSizeRender


袖は、パターンから縫い代込みで5cm短くし、
4cmのフリルを付けました。

布の長さは基本の1.8倍で。

このフリルがあることで、
肩から二の腕の丸さをいい感じにごまかせます。

もう少し幅のあるフリルでもよかったかも。

もう1枚縫うときは、
フリルの幅を7cmくらいにしたいです。


FullSizeRender


後ろは、指定通りボタンを6個。


FullSizeRender


アメリカで買ってきたボタン。

中央にシルバーのラインストーンが付いています。

生地のトーンとマッチしつつ、
光に反射してキラッと光るところが気に入っています。

薄い生地なだけあって、
風が通って涼しいです。

汗をかいてもすぐ乾くし、
ふんわりしたデザインなので、
生地が肌に張りつかず快適です。

インド綿のブロックプリント生地で作っても、
さぞ可愛くて着心地いいだろうな。

こちらのパターン、
袖付け不要の簡単パターンですが、
着用した姿がそんな簡単パターンに見えないのです。

そこがMAGALIさんのパターンのすごいところ。

MAGALIさんのパターンは今回で3着目。

4着目を作る日も、
そう遠くないでしょう。


MAGALIの大切に着たいワードローブ [ 荘村 恵理子 ]
MAGALIの大切に着たいワードローブ [ 荘村 恵理子 ]


MAGALIさんのソーイング本、
1冊目も買おうかな。


MAGALIのノスタルジックなワードローブ [ 荘村 恵理子 ]
MAGALIのノスタルジックなワードローブ [ 荘村 恵理子 ]





↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ハンドメイド(洋服)ランキング


こんにちは、うさ三郎です。

はあはあ……
ただいま息切れしております。

今朝早くから、ソーイングの準備をしておりました。

近々、久しぶりにママ友と出かけるのですが、
そのときに着ていくオシャレな服がない!
と気が付きまして。

過去に作った洋裁服はあります。

ただ、その方とのお出かけで
すでに何度も着用しているのです。

ならば、ここで新作を一丁!

作り始めたのは、
「MAGALIの大切に着たいワードローブ」
Iのギャザーブラウス。


FullSizeRender


こちらのパターンです。

私には、丸襟は可愛すぎると思ったので、
ラウンドネック仕様に。

また、袖を4cm短くして、
代わりにフリルを付ける予定です。

朝からパターンをトレースして、
生地を裁断しました。


FullSizeRender


写真に納まりきらないので、
前見頃のみ撮影しました。

撮影してから気づいたのですが、
模様の配置がよろしくない。。

もっと計算して裁断すればよかった!

生地はまだ残っているので、
再度切り出そうと思います。

こちらの見頃は、
シュシュに作り替えようかな。


MAGALIの大切に着たいワードローブ [ 荘村 恵理子 ]
MAGALIの大切に着たいワードローブ [ 荘村 恵理子 ]


生地は、いすずさんでセールしていたこちら。


『Tortuous Line≪トーチュアスライン≫』コットン100%80ローンファブリック素材:コットン100% 生地幅:約108cm幾何学/女の子/キッズ/ベビー/大人/綿/生地/ハンドメイド/手づくり/ウェアー/小物/インテリア/
『Tortuous Line≪トーチュアスライン≫』コットン100%80ローンファブリック素材:コットン100% 生地幅:約108cm幾何学/女の子/キッズ/ベビー/大人/綿/生地/ハンドメイド/手づくり/ウェアー/小物/インテリア/


オフホワイトと表記されていますが、
どちらかというとアイボリーかな。

もう少し白地のものがよかったのですが、
まあよしとしましょう。

裁断している最中に、
裁ちばさみが使い物にならなくなりました。

見事なまでの、
なまくらな鋏の見本であることよ。

市内の研ぎ屋さんに持ち込もうと思ったのですが、
研ぎ代と交通費を計算すると、
新しい裁ちばさみを買うほうが安かった。

急ぎ必要だったので、
ひとまず手頃なものを購入しました。

※不良品に当たったので、リンク削除しました。

20年以上愛用している鋏は、
時間に余裕のあるときに研ぎに出したいと思います。





↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ハンドメイド(洋服)ランキング


こんばんは、うさ三郎です。

編み物の合間に、
ちょこちょこ縫っていたものがあります。

kokochi pattern
「カシュクールワンピース・エプロン」。

以前パターンを購入したことを記事にしました。

あれからしばらくして、
裁断を済ませたのですが、
そこからがなかなか進まなくて。

苦手なバイアス処理をするのが面倒で、
やる気と元気があるときにしか縫えなかったのです。

昨日、ようやく完成!


FullSizeRender


じゃじゃーーん!!

鮮やかな花柄が美しいエプロンです。

深いVネックが、
首元をスッキリ美しく見せてくれます。


FullSizeRender


前開きで着脱ラクラク。

肩が凝らないデザインなので、
エプロンを着ていることを忘れてしまいます。


FullSizeRender


後ろ首は適度にカーブしており、
暑苦しくありません。

なかなかないよね、
これくらいカーブしたエプロンは。


FullSizeRender


トルソーが細身なので、
生地が余っているように見えますが、
実際はきつくも緩くもなく快適です。

難点というと、
ウエストリボンがけっこう長いので、
くくる作業に手間取るくらいでしょうか。

完成まで時間はかかりましたが、
めちゃくちゃ可愛くできたので大満足です。

もう1枚作るかというとわかりませんが笑




余談ですが。

私のトルソーは、上半身しかありません。

あくまでも、
作品販売に使う予定だったので。

せっかくだからトルソーに着せたい!と
タッパー2段重ねで高さを出しました。

いい感じに撮れたのでは!?





↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ハンドメイド(洋服)ランキング


こんにちは、うさ三郎です。

10日ぶりのブログ更新となりました。

私生活のバタバタと、
心のモヤモヤが重なって、
今何かを発信すべきではない、と内にこもっていました。

ブログを書くことが好きな私を取り戻しつつあるので、
今日からまたのんびり更新していきます。

ネタはたんまり蓄えていますので、
楽しみにしていてください。


前回、
娘のキュロットを作り始めたとご報告していましたね。

「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」
フレアギャザーキュロットが完成しました。


FullSizeRender


アメリカのJOANNで買った生地で作りました。

いちご柄のキュロット、
子どもらしくてとっても可愛いです。

元のパターンをほんの少し改変して、
娘好みに仕上げています。


FullSizeRender


ウエストは、別布を足して作りました。

丈夫がフリフリするようにして。

2、3年前にユニクロで買った、
コットンのキュロットに似せています。


FullSizeRender


ウエストの縫い代は内側に織り込んで、
表から落としミシンをかけました。

在米時に、さんざん落としミシンをかけたので、
しつけ無しでもまあまあうまく縫えました。

なんでも、くり返しが大事。


FullSizeRender


裾は2cmの三つ折り仕上げに。

本では、1.5cmでした。

私が2cmが好きという理由での変更です。
丈夫に仕上がる気がして。

娘は、たいそう気に入ってくれたようで、
学校の先生にも「ママが作ったんだ!」
と伝えてくれたそうです。

いやん、恥ずかしいわ。

身長130cmが間近となった娘ですが、
こちらのパターンはかなり幅があるので、
丈さえ補正すればまだ着ることができそうです。

色や柄にこだわりのある娘。

次はどんな生地で縫おうかな?


【数量5から】 生地 『USAコットン dearSTELLA SEWING FLORAL DMB2030-MULTI』
【数量5から】 生地 『USAコットン dearSTELLA SEWING FLORAL DMB2030-MULTI』


私はこういう色柄が好みなんだけど、
娘とは相いれない……。


【金天馬印】段織ゴムテープ 25mm巾 (数量×50cm)【C1-4】
【金天馬印】段織ゴムテープ 25mm巾 (数量×50cm)【C1-4】


アメリカで使っていたウエストゴムも、
ついに使い切ってしまいました。

娘には、こちらのゴムが合いそうです。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ハンドメイド(洋服)ランキング


こんばんは、うさ三郎です。

スマホポシェットを出品し終えて、
ちょっぴり抜け殻になっているところです。

編み物でも縫い物でも、
なにかを必死に作り上げたあとは、
いつもしばらくこんな感じ。

でも、何もせず過ごすのは、
それはそれでモヤモヤする。

そんなときは、
娘のために何か作ることにしています。

今日は「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」
から、フレアギャザーキュロットを作りはじめました。


FullSizeRender


まずはパターン印刷、張り合わせ。

うっかりレターサイズの紙で印刷してしまい、
1度やり直しました。トホホ。

2、3年前だったか。
一時帰国のときにユニクロで買ったキュロットを、
いたく気に入った娘。

同じものはもう売っていないので、
Kindle Unlimitedで読めるソーイング本から、
似たようなパターンを探し出しました。

娘の好みの丈になるよう調整して。

コットン100%の生地は、
山のように持っているのでね。

気に入ってくれたら、
柄違いでもう1枚縫うつもりです。


ハンドメイドのかんたん子ども服 2023 夏 | 図書 本 書籍 夏の子ども服 ワンピース 小物 全73点 豊富なデザイン 写真解説つき
ハンドメイドのかんたん子ども服 2023 夏 | 図書 本 書籍 夏の子ども服 ワンピース 小物 全73点 豊富なデザイン 写真解説つき


身長が130cmに届きそうになってきたので、
120cmまでしか載っていないこの本も、
もう卒業となりそうです。

130cm以上の子ども服の本って、
あるのかなー?





↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
 ハンドメイド(洋服)ランキング

このページのトップヘ