うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

タグ:糸・布レポート

 

 

 

こんにちは、うさ三郎です。

寒い日が続きますね。

 

こんな寒い日は、ウールの毛糸を触るのが一番。

 

ですが、今日は先日買ったコットン糸についてのお話です。

 

購入したのは、【毛糸 ピエロ】さんの「コットン・ニィート(S)」。

 

 

 

 

 

 

左から、24:アンティークローズ、08:ダークバイオレット

 

スマホ画面で見たものよりも、

実物はほんの少し明るく、華やかなお色です。

 

ダークバイオレットがめちゃくちゃダークだったら嫌だなと思っていたのですが、

そこまで暗くありません。

 

少し白味を帯びていて明るく、

ちゃんと紫色を感じることのできるお色です。

 

ナチュラルファッションが好きで、

かつ紫色が好きな方には最適なお色だと思います。

 

 

 

 

 

 

アンティークローズは、

その名の通りほんのりくすみローズ。

 

これ、かなり気に入りました。

 

娘の肌に合わせると、

肌の色さが際立って透明感が増しますし、

育児で疲れてヨレヨレの私に合わせても、

顔色ぱっと明るく華やかにしてくれるのです。

 

これはハンドメイド小物に使わない手はないですね。

 

 

 

 

 

 

糸の太さは、思っていたよりも細いかな?

 

作りたいイメージに合う太さかどうかは、

これから使ってみてのお楽しみということで。

 

 

 

  

【665】コットン・ニィート(S)色番01-19[綿100% 並太 40g玉巻(約95m) 全37色]毛糸ピエロ♪編み物/手芸/手編み/けいと/毛糸/手芸

【665】コットン・ニィート(S)色番20-37[綿100% 並太 40g玉巻(約95m) 全37色]毛糸ピエロ♪編み物/手芸/手編み/けいと/毛糸/手芸

 

 

 

ピエロさんは、セール時期とそうでないときの

価格の変動が激しいので、その点だけ注意が必要ですね。

 

お安いときに、ほかの色も合わせて購入したいです。

 

 

ただいま、オーダーいただいたピクシーニット帽を編んでいるところ。

 

この冬のオーダーはこれで最後かな?

と思いながら編んでいます。

 

たくさんの方にご購入いただき、

たくさんの赤ちゃんにかぶってもらえて、

私はしあわせ者です。

 

本当にありがとうございます。

 

次の冬は、できるだけ即納体制を整えておきたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ←ランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪ ←こちらもよろしくお願いします♪

JUGEMテーマ:編み物  

 

 

 

かせくり器と玉巻き器に関するレビュー、

やっとこさ後篇に突入です。

 

遅くなってしまってすみません。

 

前篇をアップしてから、

幾度かかせくり器と玉巻き器を使っていますが、

本当に便利で、使うのが楽しいです。

 

うさ三郎なりの、ちょっとした使い方のコツ、

読んでいただければ幸いです。

 

今回はサクッと終わります。

前篇後篇に分ける必要なかったかもしれません。

 

 

その5. 取り付けるテーブルはしっかり固定できるものを

 

いよいよかせ糸を玉にしていくわけですが。

 

前回、かせを作るときは鏡台のイスを使用しましたが、

かせくり器と玉巻き器を同じ場所に設置するため、

こたつテーブルを使用しました。

 

 

 

 

 

 

このくらいの大きさがあれば十分だと思います。

 

さて、ここで新たな問題発生。

 

このこたつテーブル、

ちょっとシャレオツなデザインのものなのですが、

テーブルの角がカーブを描いているため、

またもやかせくり器と玉巻き器がうまく設置できない事態に。

 

 

 

 

 

 

このように。

 

全然きれいに挟めていません。

 

 

 

 

 

 

玉巻き器も同じく。

 

一応、先の方1センチくらいは引っかかっているので、

固定することはできました。

 

ただ、玉巻き器のほうは、

作業中けっこうな負荷がかかるため、

途中でずれることが頻繁にありました。

 

だれにも見せられる姿ではないのですが、

ずれそうな気配を感じたら、

玉巻き器の銀色の固定具を足の指で押さえています。

 

よい子はマネしないでください。

切に願います・・・・・・

 

 

その6. 玉巻き器の糸ガイドは自力で固定しよう

 

これ、玉巻き器の一番の問題点だと思います。

 

かせくり器に設置した糸の端を、

玉巻き器の糸ガイドに通して玉巻きを進めるのですが、

この糸ガイド、どうしたって固定できないのです。

 

一応、カチッと固定されたような音はするのですが、

玉巻きをはじめると、糸を巻く負荷でカクッと動く。

動いたら最後、グラグラして正しく糸が巻けないのです。

 

私のものが不良品なのかな?と思ったのですが、

ほかにもこのことで悩んでいる方がいらっしゃるよう。

 

もしもすべての玉巻き器がこうなら、

改善してほしいポイントだと思うのですが、

私の使い方の問題か?といまだに悩んでいます。

 

 

 

 

 

 

そんなワケで、

私はこのようにガイドを固定しています。

 

ガイドとテーブルを直接ガムテープで固定したところ、

糸を巻くときにガイドに負荷がかかりすぎたり、

すぐに外れてしまったりしたので、

この形に落ち着きました。

 

ガムテープ固定でテーブルが汚れる可能性があるので、

できればひもをどこかにくくりつけるのがベストかと。

 

この固定法なら、ガイドが適度に動くので

玉巻き器にかかる力を逃すことができ、

かつ糸をピンと張りながらきれいに玉を作ることができます。

 

 

 

  

【即出荷!】かせくり器 かせ毛糸を巻くのに重宝&とっても便利【かせくり機】【玉まき】【まきまき】【糸巻き】【かせ】【かせくり】【お値打ち】【特価】【あす楽対応商品】

【再入荷、即出荷】玉巻器 編み直しで毛糸を巻きなおすときに便利な玉巻き【玉巻機】【玉巻き】【まきまき】【糸巻き】【かせ】【かせくり】【お値打ち】【特価】【あす楽対応商品】

 

 

 

現在、こちらのショップが最安値です。

 

 

ここ1ヶ月ほど、夫は出張の連続、

娘は人生ではじめて風邪をひき、私と夫にもうつり、

てんやわんやの日々でした。

 

すごく大変だったけれど、

これが家族なんだな、としみじみ。

 

いや、本当に大変だったので、

家族みんな風邪予防は万全にしなくては。

 

通常の生活ができるようになってきたので、

そろそろミンネ出品用の作品に取りかかりたい今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪ ←こちらもよろしくお願いします♪

JUGEMテーマ:編み物  

 

 

 

先日購入した、かせくり器と玉巻き器。

さっそく使ってみました。

 

実際に使ってみると、

難しくはないのだけれど気を付けたいことや、

私だけかもしれないけれど、やってしまったことなど、

いろいろ使い方のポイントが出てきたので

まとめてご紹介したいと思います。

 

その程度のことかい!

と突っこまれるかもしれませんが、

もしもだれかのお役に立てればうれしいです。

 

長くなりそうなので、

前篇と後篇にわけて書きたいと思います。

 

 

その1. ネジを回す方向を確認しよう

 

まずは、かせくり器について。

 

これは、単なる私のボケなのですが。

 

 

 

 

 

 

かせくり器を土台に固定するネジには、

閉める方向、ゆるめる方向か書いてあります。

 

確認したんですよ、ちゃんと。

 

でも、逆回ししていました。

 

何度やってもネジがゆるまらないから、

こりゃ不良品じゃないの?と思い、

もう少しで購入元に電話するところでした。

 

うっかりミスしやすい方は、要注意。

 

 

その2. 台に固定するときは緩衝材を用意しよう

 

かせくり器を台に固定するときの注意点です。

 

セーターなどをほどいてかせを作るときは、

かせくり器にそれなりの負荷がかかるため、

固定する台にも同じだけ負担がかかります。

 

 

 

 

 

 

そう予想していたくせに、

横着して適当な紙を挟んで作業した結果。

 

 

 

 

 

 

家具に傷がつきました。

 

自業自得ですね。

 

ちなみに、これは私の鏡台のイス。

 

なんでこんなところに垂直に固定したかというと、

使いたかったリビングのテーブルだと、

作業を中断したいときに邪魔だと思ったから。

 

ふつうにテーブルに固定するなら、

かせくり器をテーブルに対して水平に固定して、

傘の部分を下げるだけなので

負荷もこれほどにはかからないと思います。

 

が、少しでも傷つく可能性はあると思うので、

緩衝用のゴムかスポンジを挟むことをオススメします。

 

このあと、薄いスポンジを挟んでみたところ、

もう傷つくことはなくなりましたよ。

 

 

その3. 傘を開くときは骨を持ちながら

 

かせくり器の傘は、

ふつうの雨傘の構造に似ていますが、

骨が複雑に組み合わさっています。

 

そのため、ふつうに傘を開こうとすると、

抵抗があってうまく開きません。

 

 

 

 

 

 

こうやって、ちょっと骨を持ち上げるだけで、

軽々と傘が開きます。

 

かせくり器へのやさしさ、ですかね。

 

 

その4. 静電気対策は万全に

 

気を付けたいのは、かせを作るとき、でしょうか。

 

セーターなどをほどきながらかせを作る場合、

繊維と繊維がこすれあって静電気が発生します。

 

私はもともと静電気をため込みやすい体質のため、

案の定、バッチバチに電気が走りました。

 

どこで?かというと。

 

 

 

 

 

 

ここで。

 

ハンドルの先端、金属なんです。

 

かせを作ろう!とハンドルに手を伸ばすと、

体にたまった静電気が金属に近づくことで

バチッと放電。

 

それほど痛くはないものの、

頻繁に起こるので気持ちのいいものではありません。

 

静電気防止ブレスレットとか

放電キーホルダーを使って、

静電気を外に逃がしてから作業するといいと思います。

 

 

続いて、玉巻き器についてのお話ですが、

すでにとっても長くなってしまったので、

後篇でまとめてアップいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪ ←こちらもよろしくお願いします♪

JUGEMテーマ:編み物  

 

 

 

久しぶりに、大物を買いました。

 

編み物好きな人のための、秘密兵器です。

 

 

 

 

 

 

かせくり器と玉巻き器~!(ドラえもん風に)

 

これまで、毛糸をほどいて編み直す際は、

母から譲り受けた湯のし器で糸を伸ばし、

手巻きで玉にしていました。

 

が、とにかく時間がかかるのです。

 

時は金なり。

 

さくっとかせを作って洗濯して、

玉にすれば、娘と自分の時間を確保することができる。

 

ちょっとお高い買い物でしたが、

大満足であります。

 

ただね、なんかこれ。

 

 

 

 

 

 

新品感が、うっすーい。

 

レトロ通り越して、だれかのお古みたい。

 

 

 

 

 

 

配送中にへこんだのかな?

だとしたら、もう少ししっかり梱包してほしかったですね。

 

 

 

 

 

 

かせくり器、まるで折り畳み傘のよう。

 

乱暴に扱うと壊れそうでこわいですが、

それほどヤワじゃなさそうな感じがします。

 

シルバーやホワイトとといった、

もっとオシャレな見た目がいいと思っていましたが、

案外この青色が見やすくて、目にやさしい。

 

 

 

 

 

 

玉巻き器は、

少し黄味がかったクリーム色の本体がかわいいです。

こちらも昭和感が強いですが。

 

娘が寝付いてから、

夜な夜な自分のセーターをほどいてかせにしてみました。

 

あっという間にかせになりました。

本当におもしろかった。

 

昔、祖母が毛糸をほどいているときに、

私の腕に毛糸をかけてもらっていたことを思い出しました。

 

いろんな話ができて楽しかったし、

私は役に立っている!という満足感もあったなあ。

 

娘がもう少し大きくなったら、

かせくり器ではなく、娘の腕に糸をかけたいな。

 

 

 

  

【即出荷!】かせくり器 かせ毛糸を巻くのに重宝&とっても便利【かせくり機】【玉まき】【まきまき】【糸巻き】【かせ】【かせくり】【お値打ち】【特価】【あす楽対応商品】

【再入荷、即出荷】玉巻器 編み直しで毛糸を巻きなおすときに便利な玉巻き【玉巻機】【玉巻き】【まきまき】【糸巻き】【かせ】【かせくり】【お値打ち】【特価】【あす楽対応商品】

 

 

 

私はこちらのお店で購入しました。

 

先週最安値だったのですが、

今はほかのショップでも少し安くなっているようです。

 

 

さて、最近の娘は。

 

 

 

 

 

 

minneに出品予定の新作をお試しして、ニッコリ。

 

なにをしてもかわいく見える不思議。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪ ←こちらもよろしくお願いします♪

JUGEMテーマ:編み物  

 

 

 

逆子で恥ずかしがり屋の我が胎児は、

妊娠8か月だというのに性別を明かしてくれません。

 

「女の子の可能性70%」

2か月前に医師に告げられましたが、

70%って、すごく微妙な確率ですよね。

 

そんなワケで、

ベビーウェアも男女共有できる色柄物しか買えておらず、

これから作るよだれかけも、

男女どちらでも使えるデザインの生地を選びました。

 

 

 

 

 

 

少し色が飛んでしまいましたが、

オフホワイトに鮮やかなイエロー、グリーン、ブルーが映える、

小鳥と葉っぱのダブルガーゼ生地を購入。

 

ダブルガーゼを購入したのははじめて。

柔らかくてほわっと空気を含んで、

とても気持ちのいい生地ですね!

 

表面がプリントされている分、

少ししっかりしているような気がしますが、

肌に当たる面はすべすべして優しい触り心地です。

 

ネットで買うと、実店舗より少し安いようですね。

気に入ったら、色違いはネット購入とします。

 

 

 

1m単位 生地 布 綿 ダブルガーゼ コトリとカラフルリーフ 37164-2

 

 

 

吸収帯として中に挟み込むのはネル生地。

 

 

 

【メール便のみ 送料無料】600番 白ネル1mカット特価 二巾(70cm)16号 双糸 【マラソン】 02P05Nov16

 

 

 

こちらは、到着を待っているところ。

 

もう少しお安いネルも売っていましたが、

両面起毛の双糸のほうが厚みがあるような気がして。

 

裏地は、オーガニックワッフル生地の余りがあったので、

1つはそれを使おうと思っています。

 

その仕上がり具合を見て、

無地のダブルガーゼを追加購入するつもりです。

 

赤ちゃんって、どれくらいよだれが出るのでしょう?

 

個人差もあるようなので、

ネル2枚重ねのしっかり吸収タイプや、

タオル地タイプも作れたら作っておこうかな。

 

 

生地を収納しているボックスを探ってみると、

布ナプキンを作っていたときのネルのはぎれが

たくさん出てきたので、

ついでに母乳パッドも作ろうかと。

 

急にアレコレ作りたいモードに突入!

 

でもまた突然、のんびり眠たいモードに入る気がします。

 

長続きしておくれ、我がやる気!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ←ランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪

←こちらもよろしくお願いします♪

JUGEMテーマ:ソーイング♪

 

 

 

このページのトップヘ