こんにちは、うさ三郎です。

無事に夏祭りに間に合いました。

「手作りしたい みんなの浴衣と甚平」
掲載の甚平とフリルスカートを合わせた、
甚平ドレス。


FullSizeRender


甚平を縫ったのははじめて。

難しくはありませんでしたが、
衿元のカーブが少し汚くなってしまいました。

そこはそっとほどいて、
手縫いで修正したので着用に問題はありませんでした。

ホッ。

トップスの甚平は、
掲載サイズの中で1番大きい120サイズ。

娘は本帰国してから成長したため、
120サイズだと少し小さかったです。

来年は着ることができないので、
この夏めいっぱい着てほしいです。


FullSizeRender


可愛い可愛い!

すごく似合っています。

薄いピンク色の甚平がいいという要望で、
娘の希望通りの生地があってよかった。


FullSizeRender


お祭りに行くときは、
手持ちの兵児帯を締めて。

私の帯締めも使って。

ワンポイントとして、
娘が赤ちゃんのときに作ったヘアピンを付けました。


FullSizeRender


完璧なお祭りガールの完成です。

トイレに行っても着崩れることなく、
快適に着てもらえたと思います。

小学校でのお祭りということで、
近所のご家族と一緒に回って、
さらにクラスメイトにも会うことができました。

娘にとって、最高の夏祭りでした。

私にとっても、
ママ友とおしゃべりできて嬉しい1日でした。


手作りしたいみんなの浴衣と甚平 (レディブティックシリーズ)
手作りしたいみんなの浴衣と甚平 (レディブティックシリーズ)


手芸ナカムラで買った高島ちぢみが最高だった!

ハリがあって縫いやすくて、
着用時は肌に張りつかなくて涼しくて。


高島ちぢみプリント生地花・薄ピンク(120cm幅 2m)
高島ちぢみプリント生地花・薄ピンク(120cm幅 2m)


どれくらい使うかわからなかったので、
2パック買ったのですが、
1パックまるまる余りました。

この1パックは、
来年大き目の甚平を縫うのに使おうかな。

久しぶりのソーイング。

とても楽しかった!!





↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
手芸・ハンドクラフトランキング