うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

カテゴリ:アメリカ生活 > 毛糸・布・ツール


こんにちは、うさ三郎です。

日本に本帰国したときに、
数日実家で過ごしました。

そのときに、
私が実家に置いていった毛糸を片付けたのですが、
母が大昔に買った毛糸も発掘されたのです。

かなりの年代物!

ニッケ ビクター毛糸 中細。


FullSizeRender


10玉着分、なんと未使用で発掘。

いつ購入したものか、
母も覚えていないそうで。

約30-40年前の毛糸だと思われます。

几帳面な母が、
防虫剤を毎年入れ替えながら保管していたので、
新品同様そのままの姿となっています。


FullSizeRender


かぎ針で2-3号針推奨。

私がアメリカで好んで編んでいた、
Knit PicksのStroll Yarnに似た細さです。

純毛と思われますが、記載なし。

手触りは悪くありません。

むしろ、最近の安価な毛糸に比べて、
糸の太さが均一で、カラーもとても美しいです。

しかし20-40年前の糸となると、
気づかぬうちに虫食いが発生しているのでは?

編み始めたはいいものの、
プチプチ糸が切れるのでは本末転倒なので、
1度かせにして洗ってみることに。


FullSizeRender


じゃーん!

久しぶりの、かせくり器。

6年くらい触っていなかったと思います。

懐かしいわ。

アメリカで、
木製のかせくり器を買おうか迷ったものです。

でもこのかせくり器の存在を思い出して、
購入を見送りました。

今は小さなマンション暮らしなので、
小さく軽く収納できるこのかせくり器は、
今の生活に合っていると思います。


【A-501】かせくり器 毛糸ピエロ 編み物 手芸
【A-501】かせくり器 毛糸ピエロ 編み物 手芸


話がそれました。

いさ、毛糸をほどいてかせに。


FullSizeRender


きれいにかせにすることができました。

テンションかけてかせにしましたが、
まったく切れることはありませんでした。

すごい、丈夫!

母の管理がよかったのだと思います。

3玉かせにしたところ、
切れることなく虫が出てくることもなく、
とてもいい状態だということがわかりました。

すべての玉をかせにしたら、
手洗いしていきます。

アクロンで洗っちゃおうかと思ったのですが、
アメリカで買ったユーカランが船便に乗っていて。

船便は来週到着予定。

なので、今日のところは外に干して
風を通しておきます。


ニッケビクター 中細 色A 【KY】 NIKKE 毛糸 編み物 機械編 かぎ針 モチーフ
ニッケビクター 中細 色A 【KY】 NIKKE 毛糸 編み物 機械編 かぎ針 モチーフ


毛糸 中細 ニッケビクター VT 中細 1玉 毛 ウール 毛糸のポプラ
毛糸 中細 ニッケビクター VT 中細 1玉 毛 ウール 毛糸のポプラ


もしかして、現代版はこちらかな?

長く製造されているということは、
きっととても人気のある毛糸だからだと思います。

早くこの毛糸を使って、
ウェアを編みたいです。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
手芸・ハンドクラフトランキング


こんばんは、うさ三郎です。

私の好きなかぎ針編み作家さんが、
New Patternを発売しました。

その名も、
「エーデルワイス・ラウンドヨーク・ジャケット」。


FullSizeRender


ロシア語を日本語に翻訳したら、変になったので、
英語に訳してから日本語に変換しました。

翻訳って難しいですね。

あ、もちろんGoogle翻訳使用です。

こちら、Aydoさんの新作パターン。

Aydoさんは、
過去にもラウンドヨークのセーターを編んでいます。

そのパターンを買おうかどうしようか迷っているうちに、
新作パターンを発表されたのです。

過去作と似て非なるパターン。

新作のほうが好みだったので、
まずは新作パターンを買ってみました。




首元から放射状に広がるラインが美しいです。

肩周りはジャストサイズ、
腹部はゆったりになるパターンかな。

実際に編むのは本帰国後となります。

もし先に完成させた方がいらっしゃったら、
ぜひ感想を聞かせてください。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ


こんばんは、うさ三郎です。

渡米してすぐ、欲しいと思ったものがあります。

それは、Knit PicksのYarn Ball Winder。
玉巻き器です。

Twitter(現エックス)で、
アメリカの毛糸やアイテムを探すうち、
日本にいながら取り寄せするほど人気の玉巻き器と知ったのです。

私は過去に楽天で玉巻き器を購入し、
渡米時に実家に預けてきました。

なので、玉巻き器を買う必要はないのですが。

いい物と言われると、欲しくなる!

それが人間というもの。

いや、それが私という人間、でしょうか。

以前買ったものが少し使い辛いということもあって、
安くなるタイミングで買おうと決めていました。

そして2月。

なんと、突然の半額セール。
しかもお値段の下限なく送料無料。

Knit Picksさんがやってくれました。
もちろん、喜んで買わせていただきましたよ。


FullSizeRender


こちらが、Yarn Ball Winder。

赤みグレージュに赤紫色の本体カラーが
美しい玉巻き器です。

使い方は、普通の玉巻き器となんら変わりません。

なんとなく、過去に買った玉巻き器より
ハンドルの動きがスムーズな気がします。

買ったことの喜びが勝っているので、
気のせいかもしれません。

玉にする毛糸はなかったのですが、
使いかけの刺し子糸を玉にしてみました。


FullSizeRender


なんてきれいな玉でしょう。

細いコットンの糸も、
スルスル巻くことができました。


FullSizeRender


玉の内側もとてもきれい。

細い糸は、テンションをかけながら巻くと、
緩みにくくきれいに巻くことができます。

糸を使わないときは、
崩れないよう内側にトイレットペーパーの芯を入れています。

こんなに快適に巻き巻きできるようになっちゃ、
カセ糸を買わねばという気持ちになってしまいます。

あら、どうしましょう……。


ダルマ 玉巻器| かせくり器 手芸 手芸用品 便利 ハンドメイド 手編み 手作り 道具 グッズ 玉巻き器 糸巻き器 かせ糸 毛糸 巻き 器 糸巻き機 編み物 編物 あみもの 編みもの 便利グッズ かせくり機 玉巻き 編み物用品 編み物グッズ
ダルマ 玉巻器| かせくり器 手芸 手芸用品 便利 ハンドメイド 手編み 手作り 道具 グッズ 玉巻き器 糸巻き器 かせ糸 毛糸 巻き 器 糸巻き機 編み物 編物 あみもの 編みもの 便利グッズ かせくり機 玉巻き 編み物用品 編み物グッズ


日本だと、ダルマ製の玉巻き器が主流?






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
 


こんにちは、うさ三郎です。

引っ越し屋から荷物の見積もりしてもらうまで、
生地を買うなと夫に釘を刺されたうさ三郎ですが、
買いました、生地。

正確には、
釘を刺される前にオンラインで購入していて、
今日届いた、です。

なので、反抗して買ったわけではありません。

けっっっして!!


FullSizeRender


Rainbow Brushstroke Fabric。

絵の具をペペペッと塗ったかのような生地。

カラフルでとっても可愛いです。


FullSizeRender


地が白色で、派手さはありません。
(個人の見解です)

エプロン用にと2ヤード買ったのですが、
思っていたよりも柔らかいです。

市販のエプロンは、
生地がしっかりしていて汚れに強い代わりに、
洗濯後に乾きにくいのが難点。

日本は湿度の高い季節が長いので、
これくらい薄い生地でエプロンを作るのもいいかも。

生地が余ったら、
上履き入れでも作ろうと思います。




アメリカに来て、
ほぼ毎月お買い物させてもらったJOANN。

コロナ以降財政難が続いていたそうで、
破産申請されました。

実店舗は継続するようですが、
オンラインで買った商品がなかなか届かない、
分散して届くなどが起きています。

もうすぐ本帰国する私には、
この先お買い物でJOANNを助けることはできなくなります。

アメリカでの生活に彩り、幸せ、
楽しみを与えてくれたJOANNには、
感謝しかありません。

ありがとうございました。

残りのアメリカ生活中、
目一杯お買い物させていただきたいです。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 


こんばんは、うさ三郎です。

なんでも早めに準備したいうさ三郎。

本帰国はまだ3か月先ですが、
ギリギリになって焦るのが嫌なので、
すでに少しずつ準備を進めています。

昨日今日と、手芸部屋を整理しました。

まずは入念に掃除機をかけて、
部屋の隅っこにペストコントロールスプレーを散布。

取り出した布山に虫がつかないよう、先手を打ちました。

それから、
手芸用品や布の入っている棚をオープン。

手芸用品って、
便利だと聞くとつい買ってしまいます。

でも、結局使わないものもいくつか。

細々としたものが多いため、
本帰国リストに記載するのも面倒なので、
大幅に数を減らしました。

1番心配していたのが、
布を保管していた衣装ケース。

かなり重くなっていたので、
相当布が入っていると覚悟したのですが。


FullSizeRender


大したこと、ないではありませんか?

家にあった巨大ジップロックに移動。

衣装ケースに入れていたときは、
パンパンに詰まっている気がしたのですが、
袋に移すとそうでもないことがわかりました
(ほんまか)。

残しまくっていたハギレは処分。

買ったものの、
用途に悩むものはガレージセールに出すことに。

買ってすぐに返品すればよかったと、
ちょっと後悔の残るお買い物になってしまいました。

それも勉強ですね。

夫には、引っ越し業者が見積もりに来るまでは、
これ以上布山を増やすな!
と言われました。

つまり見積もりして余裕があれば、
まだ買っていいということです。

私のものって、
ほぼ布と毛糸なので、
楽しみに見積もり日を待ちたいと思います。

……毛糸の山を増やすなとは言われていないので、
ちょっと毛糸を買いに行ってきまーす!







↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 

このページのトップヘ