昨日で年内の仕事が終わり、
今日はまったり家で過ごしているうさ三郎です。
一週間かけてはじめた大掃除も終わり、
明日はおせち料理作りに移ります。
今日は中休みということで、まったり編み物三昧です。
もうすぐ完成というところまでこぎつけた、
michiyoさんのネックウォーマーですが。
ここにきて問題が発覚。

初心者なりにきれいに編めている。
やっぱりデザインがいいとキレイに仕上がるんですね。
・・・・・・なんて感心している場合ではなかったのです。
実は、指定糸よりも太いジェームスディーンの糸を使ったため、
寸法を合わせるため自分で模様を減らす必要があったのですが、
ボタン穴の位置までは気にしていなかった!
縦の模様を1つ分減らすことになったのですが、
それだと首に一番近いところにくるはずのボタン穴が、来ない。
そうなると、首元がぴらぴらっと開いて、
風通しがよくなってしまうのではないだろうか!?
きちんとゲージとってボタン穴の位置を計算すべきでしたね。
それかボタン穴を開けずに編み進めて、
無理穴で開けるほうがよかったのかも。
後悔先に立たず。
ま、なんとかかんとかいい方法を考えましょ。


【文化出版局】ニット男子2市川知宏が着る手編みの小物とウェア michiyo (著) ◆
【オリムパス】ジェームス・ディーンエバー EVER
8年ぶりにノートパソコンを新調しまして。


[新品]TOSHIBA 東芝 PT45157DBFW [MS office欠][新品]TOSHIBA 東芝 dynabook T451 T451/57DW PT...
【現金特価商品!カード決済不可!】【即納・送料無料】東芝 dynabook T451 T451/57DW PT45157DB...
贅沢にもブルーレーも見れちゃうやつにしました。
けっこうなお値段しますけど、
処理速度や能力がやはり桁違いです!
そしてツヤピカデザインでかわいいのです。
これで編み物ブログの更新も、
これまで以上に楽しくなること間違いなしです♪
そのためにも、早く編まなきゃ・・・・・・
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます!
そっか、ボタンは機能性よりもかわいく見せるためと思ってもいいのですね(笑)
実際編みあがったものは3つボタンになったのですが、
なぜか上下均等な位置につくことになったので、
これでいっかと勝手に満足しています(^_^)v
大掃除も必要ですが、パソコン遊びがないとやっていられませんでしたよ;
日に日に寒さが増してきたので、お体ご自愛くださいませ。
よいお年をー♪
usazaburou
が
しました
夫に作ったけど、すっぽりかぶれちゃうんで今後ボタン穴を使うとは思えません。飾りボタンで十分じゃないのかなー・・なんて思います。
下を開けて着けるのもかわいいから、下は開けられるといいかもしれないけど、第一ボタンは開けないと思うので・・ダメかしら?
そうそう、上下逆でもヘンじゃないし。
B型なんで、アバウトなのね。オホホ。
うさ三郎ちゃんはお正月準備着々ですね。
私はパソコンで遊んでる場合じゃないんです・・。
よいお年をお迎えくださいね。
usazaburou
が
しました