今日で仕事納めだったんですが、
最後の最後にバタバタイライラしてやりきれませんでした。

やっぱ負の感情は体によくないですね。
めっちゃしんどいわー。
ちょっと素敵にポジティブな人と接して元気もらいたいです。


さて。
待ちわびていたオリムパスのロココ、届きました!



CIMG0184.JPG



うまく色が出なくてすみません。色番№103  です。
コマドリさんで買ったのですが、
今のぞいてみると色名が追記されています。

「103  茶」
・・・・・・ちょっと表現違うような。
私の目で見た限りでは、黄味ベージュ、
テディベアカラーちょっと濃いめ、みたいな感じです。

久しぶりの衝動買いです。
雑誌にこんなセーターが載っていまして。



CIMG0186.JPG



これほしいなーでも編めそうだなー
て思ってたらコマドリさんが目に飛び込んできたんですよ。

これはロココみたいにクルクルしていませんが、
深Uネックでクルクルしたセーター着てたら、
もう殿方はメロメロになっちゃったりして?
なんて妄想が広がったところでポチっとしてしまっていました。

毛88%、アクリル12%ですが、
敏感肌の私でもちくっとしません。さすがオリムパスさん。
ファンシーヤーンと呼ばれるものを編んだことがないので、
ちゃんと編めるか不安がありますが。。。


 
【オリムパス】60%OFFロココ
50%OFF!オリムパス ロココ


コマドリさんと柳屋さんで扱っているロココ、
グラム数とメートル数が違うようです。
コマドリさんの特価品は40g 53mで、柳屋さんとこのより小さい。
そんな2サイズ生産したんだろうか。。。

ちなみに、柳屋さんとこの画像のほうが現物に近いと思います。
もう少し「濃いめ」ビジョンで見れば間違いナシ。

セーターのデザイン、どれにするか決めてなかったので、
思い切って20玉買いました。
足りるよね? 最悪7部袖にしましょ。


最近編むより買いに走っている気がします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。