こんにちは、うさ三郎です。
はあはあ……
ただいま息切れしております。
今朝早くから、ソーイングの準備をしておりました。
近々、久しぶりにママ友と出かけるのですが、
そのときに着ていくオシャレな服がない!
と気が付きまして。
過去に作った洋裁服はあります。
ただ、その方とのお出かけで
すでに何度も着用しているのです。
ならば、ここで新作を一丁!
作り始めたのは、
「MAGALIの大切に着たいワードローブ」
Iのギャザーブラウス。

こちらのパターンです。
私には、丸襟は可愛すぎると思ったので、
ラウンドネック仕様に。
また、袖を4cm短くして、
代わりにフリルを付ける予定です。
朝からパターンをトレースして、
生地を裁断しました。

写真に納まりきらないので、
前見頃のみ撮影しました。
撮影してから気づいたのですが、
模様の配置がよろしくない。。
もっと計算して裁断すればよかった!
生地はまだ残っているので、
再度切り出そうと思います。
こちらの見頃は、
シュシュに作り替えようかな。
![MAGALIの大切に着たいワードローブ [ 荘村 恵理子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7932/9784579117932.jpg?_ex=128x128)
MAGALIの大切に着たいワードローブ [ 荘村 恵理子 ]
生地は、いすずさんでセールしていたこちら。

『Tortuous Line≪トーチュアスライン≫』コットン100%80ローンファブリック素材:コットン100% 生地幅:約108cm幾何学/女の子/キッズ/ベビー/大人/綿/生地/ハンドメイド/手づくり/ウェアー/小物/インテリア/
オフホワイトと表記されていますが、
どちらかというとアイボリーかな。
もう少し白地のものがよかったのですが、
まあよしとしましょう。
裁断している最中に、
裁ちばさみが使い物にならなくなりました。
見事なまでの、
なまくらな鋏の見本であることよ。
市内の研ぎ屋さんに持ち込もうと思ったのですが、
研ぎ代と交通費を計算すると、
新しい裁ちばさみを買うほうが安かった。
急ぎ必要だったので、
※不良品に当たったので、リンク削除しました。
20年以上愛用している鋏は、
時間に余裕のあるときに研ぎに出したいと思います。
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント