こんにちは、うさ三郎です。
この夏は、Lacyなビーニーを被りたい!
と思い、広大なネットの海をさまよったうさ三郎。
そしてついに、
理想的なサマービーニーを見つけたのです。
それが「Ripe Melom」。
ウクライナ出身のクロシェッター、
Kate Kosenko Veselunkaさんのオリジナルパターンです。
オススメの指定糸、
YarnArt Begoniaは海外からの取り寄せとなるため、
ひとまず手持ちの糸で編みました。

か、可愛すぎる。
理想的で可愛いLacyなビーニーです。
夏場でもビーニーを被っている人を見かけますが、
これほど美しい透け感のあるビーニーを被っている人はいないでしょう。
私が、透けビーニーを被る
第一号となろうではありませんか!
使った糸は、
コットンとアクリルのベビーヤーン。
指定糸より太く、
ふんわりと柔らかいため、
仕上がりもふんわり気持ちのいいものとなりました。

着画です。
なんて可愛いの……
もちろん、ビーニーが、ですよ。
絶壁であまりきれいではない頭部が、
クラシカルな透けビーニーのおかげで
気にならなくなります。
ベビーヤーンを使用しているため、
少し柔らかすぎる気がしなくもない。
そんなわけで、
いろいろな糸で試作品を作っています。
試し編みだけで、
何枚帽子編むの?という感じですが、
編むのが楽しいからやめられない。
艶とハリのある糸で編んだものは、
ドレッシーで大人っぽい印象。
ただ、硬さが気になるのですよね。
丈夫ではあるのですが。
糸選びって本当に難しいです。
レース糸と添え糸との引き揃えも、
煌びやかで可愛い。
次はどの糸で編もうかな。
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント