こんにちは、うさ三郎です。
今日はお買い物の話。
とあるSNSで、
カルピスとノラネコぐんだんのコラボがあると知り、
近場のイオンに走ってきました。
ノラネコぐんだんは、
工藤ノリコさん作の絵本。
在米中に母から、日本で人気だよ!
と教えてもらったことがきっかけで、
親子のお気に入りとなりました。
![ノラネコぐんだん パンこうじょう [ 工藤ノリコ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1570/9784592761570.jpg?_ex=128x128)
ノラネコぐんだん パンこうじょう [ 工藤ノリコ ]
![ノラネコぐんだんと海の果ての怪物 [ 工藤ノリコ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2270/9784592762270.jpg?_ex=128x128)
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物 [ 工藤ノリコ ]
![ノラネコぐんだんコミック [ 工藤ノリコ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2492/9784592762492.jpg?_ex=128x128)
ノラネコぐんだんコミック [ 工藤ノリコ ]
絵本だけでなく、
読み物やコミックまである人気作。
大人の私も、
笑いまくり癒されまくりのシリーズです。
そんなノラネコぐんだんとカルピスの、
コラボグッズがこちら。

ドリンクボトルです。
サイズは200mlほどの小さめサイズ。
保冷機能はないものの、
蓋がコップになっており、
老若男女飲みやすい仕様となっています。

コップの内側にはちゃんとパッキンが付いていて、
中の液体が漏れにくくなっています。
これはありがたい。
希釈カルピス、
またはすきっとレモン、すきっとみかん2本購入か、
カルピス飲料6本購入で、
ボトルが1本もらえます。
私は、どうせなら体にいいものをと、
ときどき飲んでいる免疫サポートカルピスを。
12本まとめ買い!!
当分免疫力アップに困りません(?)。
ボトルをアップで見てみましょう。

こちらは、イエロー。
すきっとレモン、みかんバージョンです。
鮮やかな黄色のノラネコぐんだんと、
レモン、みかんは相性抜群。
持っているだけで、元気になります。

こちらは、ブルー。
カルピスを持って喜んでいて、可愛い。
夏にぴったりな、
クールな印象のボトルです。
娘がイエロー、
私がブルーを使うつもりで選びました。
学校から帰宅した娘は、大喜び!
「私、黄色!」
と、私の想像通りの色選びとなりました。

カルピスコラボだけあって、
好みの濃さに希釈できるようメモリ付き。
希釈カルピス、
毎度濃さが変わって困っていたのですよ。
これは普段飲みにいいですね。
ボトルは、
あとピンクと水色がありました。
店舗によっては、
すでに無くなっているところもあるそう。
おらが町のイオンは、まだ在庫あり。
不正防止のため、
購入レシートを持って
別途カウンターで受け取るようになっていました。
いいね、
そういう真面目なやり方!
さて、今日ゲットした
ノラネコぐんだんのコラボグッズは、
もう1つあります。

雑誌「kodomoe 2025年6月号」
ノラネコぐんだんのプールバッグ付録です。

か、可愛い!
鮮やかな水色で、涼やかで!!
小学校中学年くらいまでの子どもが持つのに、
ちょうどいいサイズ感です。
本帰国した際に、
ナップサック型のプールバッグを購入した私。
「みんなは手で持つやつだよ」
と娘をがっかりさせてしまったので、
今年はこちらに切り替えてもらいます。
とっても喜んでもらえて、
母も大満足であります。

kodomoe(コドモエ) 2025年6月号【雑誌】【3000円以上送料無料】
コドモエという雑誌、
初めて買いましたが、面白いです。
今回はねこ特集で、
ねこの絵本紹介がたっぷり。
娘と読んだことのあるもの、
初めて目にするものがあり、
次回の選書の参考になりました。
今後、好みのテーマのときに買ってみよう。
かつてこれほどまでに、
キャラクターグッズに課金したことはありません。
これも子育てってやつかしら!?
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント