こんにちは、うさ三郎です。
日本に帰ってきてから、
日本製のいろんな毛糸が欲しくなっています。
今回は、毛糸・手芸・コットン柳屋さんの
ヤナギヤーン 恋する毛糸【合太】
を購入しました。
こちらは、メリノウール100%の毛糸。
羊毛はオーストラリア産、
加工は国内の、とてもリーズナブルな毛糸です。
リーズナブルなメリノウールというと、
ごしょうさんのソフトメリノを思い浮かべますが、
手触りは似通っています。
購入したのは、
#707ボルドー、#709ダックブルー。
まずは、ボルドーから。

ぱっと見、ごしょうさんのソフトメリノ、
えんじに似ているなと。
しかし手持ちの毛糸と見比べたところ、
恋する毛糸のほうがワインのような深みがあり、
ソフトメリノのほうが朱に近かったです。

ロットによって色の違いが出ると思いますが、
大人っぽい落ち着いた赤が好きな方は、
恋する毛糸のほうがお気に召すかと思います。
続いて、ダックブルー。

こちらは、とっても好みなブルー。
ほんの少しの緑が入ったような青です。
どちらかというと、
ブルべさん向きかな?
顔色をぱっと明るくしてくれる色です。

少し明るく写ってしまいました。
1枚目のほうが、現物に近い色味です。
この2色で比べると、
ダックブルーが今っぽくていいですね。
恋する毛糸の合太は、
並太に比べて色の選択肢が少ないのがおしい。
もっと明るい色や、
ビビットな色を増やしてもらえると嬉しいです。
糸の細さは、
ソフトメリノより少し細め。
しかしソフトメリノも、
ロットによってはかなり細いときがあるので、
比較が難しいです。
どちらかというと、
ハマナカ ピエールファミリー 合太に近いです。
合太なんだからそうか。
メリノの質は、
玉の状態だとピエールファミリーのほうが上。
洗濯したらよくなりそう。
ソフトメリノもそうですが、
メリノウールはラノリン入り洗剤で洗うと、
手触りが見違えるように生まれ変わるのです。
ピエールファミリーが廃盤なのか、
手に入らなくなってきました。
その代用として、
恋するメリノ 合太をオススメできそうです。

毛糸 合太 ウール 100% メリノウール / YANAGIYARN(ヤナギヤーン) 恋する毛糸 合太 1玉 / 柳屋オリジナル

毛糸 まとめ買い 10玉 合太 ウール 100% メリノウール / YANAGIYARN(ヤナギヤーン) 恋する毛糸 合太 10玉セット / 柳屋オリジナル
ウェアなど大物を編むときは、
糸のきんしょうさんのメリノを試してみたい。
じつは先日、
初めてコットン糸を買ったのです。
そちらもいずれ、レビューしたいと思います。
増える、増えるよ糸在庫!
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント