こんにちは、うさ三郎です。

完成しました。

「踊りだしたくなる女の子の服」
ラウンドヨークとフリルがポイントのブラウス。


FullSizeRender


完成写真は、前回とあまり変わりません。
袖や裾を処理した程度なので。

予定では、袖にゴムを入れて
ぷっくりふわっとさせる予定でしたが、
試着したときに娘から変更依頼がありまして。


FullSizeRender


キモノスリーブになりました!

娘曰く「最近、ひらっとしている袖も好き」
なんだそう。

綿ローンの薄手の生地が、
ひらひら動く様が気に入ったそうです。

袖の処理をする前に試着してもらってよかった。


FullSizeRender


しっかりポーズを決めてくれました。

とても気に入ってくれたようで、
すでに夏の暑さの中冷房付けて着てくれています。

袖の長さに対して、
着丈が少し短かったような気がします。

レギンスとコーディネートしているからかもしれません。

日本の学校では、
レギンス1枚でのコーディネートはアウトなのでしょうか?

デニムと合わせれば、
ちょうどいい着丈だと思います。

本帰国まで2か月を切ったので、
この娘のブラウスが、
アメリカでの最後の作品となりました。


LaLa Dress踊りだしたくなる女の子の服改訂版 (レディブティックシリーズ)
LaLa Dress踊りだしたくなる女の子の服改訂版 (レディブティックシリーズ)


アメリカで使っているミシンは、
アメリカで購入したものです。

日本には、日本で購入したミシンがあります。

ですので、手元にあるミシンとはお別れ。

4月12日のガレージセールでは売れなかったので、
これから引き取り手を探そうと思います。

外出があまりできない、
パンデミックを一緒に乗り越えたミシン。

私にとって、
かけがえのない相棒となったのでした。

名残惜しいですが、
楽しかった思い出を胸にしまって。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ