こんにちは、うさ三郎です。
自分用の「Astrid Shawl」、
完成しました!

う、美しすぎる。
V字というか、山型というか。
規則的に並んだ模様がとてもきれいです。
当初、私が好きな編み方、
yarn over slip stichで編もうと思いましたが、
パターン通り畝編みで編んだほうがいいです。
そりゃそうです。
作家さんが考えた通りが1番いいに決まってる!

スカーフサイズに編んで大正解。
軽くて暖かくて、首回りが快適です。
伸びが良く、柔らかい編み地。
適度に厚みもあるので、
マフラーは必要ないけれど、
首元が寒く感じるときにぴったりです。

ほら、似合ってる(自画自賛)。
余談ですが、
先日16タイプ・パーソナルカラー診断を受けまして。
予想もしなかった、
ブルべ ウィンター・ビビット。
ちょうど編んでいた、
この明るいパープルの「Astrid Shawl」が
ドンピシャ似合う色だったのであります。
このスカーフサイズの色違いを、
minneとCreemaに出品する予定です。
縁編みの手加減がちょっと気に入らなかったので、
販売用はさらに整えるつもりです。

毛糸 合太 ハマナカ ピエールファミリー プレミアメリノ 日本製 ウール 秋冬毛糸 ニット 手編み 編み物 レディース 手芸 ハンドメイド 手作り 帽子 マフラー スヌード ストール セーター ベスト
「Astrid Shawl」のパープルは、
ハマナカのピエールファミリーを使用。
とても気持ちのいいメリノウールで、
毛糸の太さも均一でオススメです。
↓応援クリックよろしくお願いします。


