うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

2024年10月


こんにちは、うさ三郎です。

ついに、販売の準備が整いました。

「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」。

デザインを一新して、
Sサイズ、Mサイズの2サイズで販売します。

カラーバリエーションは2色。


FullSizeRender


ミルクベージュと。


FullSizeRender


モカ。

5年前に、えんじや黒も販売しましたが、
結局1番売れたのはこの2色でした。

今後、こんな色があったら……
という要望がたくさん出たら、
カラーバリエーションを増やしていこうと思います。

リニューアルポイントは、いくつかあります。


■ 編地の変更

FullSizeRender


リニューアルの前のピクシーニット帽は、
こま編みの畝編みでした。

新しいピクシーニット帽は、
ヤーンオーバースリップステッチを採用。

メリヤス編みのような流れる編地が美しい上、
柔らかさが格段にアップしています。

また、縫い合わせのない一筆書き編みにして、
裏側も表と同じフラットに仕上げました。


■ 顔回りフィットタイプに

FullSizeRender

FullSizeRender


顔回りと首回りの編み方を変えて、
フィットするデザインにしました。

少し大きめサイズを選んでも、
顔回りを包みこんで寒さからお子さまを守ってくれます。


■ 装着はベルト差し込みタイプに

リニューアル前のボンネットは、
紐でリボン結びするものと、
ボタンで留めるものの2タイプ作っていました。

今回、リニューアルするに辺り、
それって本当に赤ちゃんにやさしいのだろうか……
と考え。


FullSizeRender


本体の切り込みに、
ベルトを差し込むデザインに変更しました。

赤ちゃんが帽子を不快に感じたときに
取れやすいようにすること、
装飾品による窒息や誤飲を防ぐためです。


■ オリジナルタグ付き

FullSizeRender


オリジナルデザインのタグを付けることは、
やはりハンドメイド作家の夢ですよね。

外注することも考えましたが、
まずは自分で1から作ってみました。

素朴なデザインを気に入っていただけると嬉しいです。


販売先は、
もともと登録のあるminneとラクマを予定しています。

ラクマでは、楽天ポイントを使用することができるので、
日常的に楽天を利用する方にとって
敷居が低くなるかと考えました。

ただ、在庫数によっては、
ラクマでの販売をしない作品も出てきます。

ミンネとラクマ、
両方見ていただけると幸いです。

久しぶりに、
なんともいえない高揚感に包まれております。

いや、まだなにも成し遂げていないのですが。

今やりたいことをやる。
後悔しないように!

まだやりたいことがたくさんあります。

アイデア1つ1つを大切に抱えながら、
毎日を楽しんでいきたいです。

販売ページができましたら、
ブログでご報告させていただきます。







↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
かぎ針編みランキング


こんにちは、うさ三郎です。

またまた、気になっていた毛糸を買いました。

その名も、アリゼ アルパカロイヤル。


FullSizeRender


みんな大好き(?)トルコのAlize Yarnです。

アクリル55%、ウール30%、アルパカ15%と、
手触りなめらかで使いやすく、
お手入れしやすいという素晴らしい毛糸です。

アメリカ在住時から気になっていたのですが、
買わなかったのには理由がありまして。

アクリル55%というのが気に入らなかったから。

日本生まれ日本育ちの私は、
ウール100%が1番だと思っていたのです。

アメリカはアクリル毛糸の種類が豊富ですが、
ウェアとして使うには、手触りの良さが劣るものもあり。

アリゼ アルパカロイヤルもそんな感じだと思っていました。

しかしながら、
たくさんのアリゼヤーンを使ううちに、
こちらも例にもれず品質のいい毛糸なのでは……?
と、購買意欲を抑えることができませんでした。


FullSizeRender


色番01、クリーム。

その名の通り、クリームがかった白です。

本当はオフホワイトが欲しかったのですが、
日本でオフホワイトを扱っているお店がありません。

白よりも黄味がかっていますが、
暖かみがあっていいです。

日本人向きのカラーだと思います。


FullSizeRender


色番203、デニムメランジ。

こちらは、海外でも人気の高いカラー。

少し紫っぽさのあるデニム色に、
白が混ざった優しいメランジカラーです。

これは老若男女使いやすくていい。


FullSizeRender


色番60、ブラック。

ど定番の黒。混じりけのない黒。

黒い毛糸って染色の都合か、
硬くざらついたものが多いですが、
こちらはほかの色と変わらず柔らかいです。

さっそく、ボンネット「Sunny」を編みはじめました。


FullSizeRender


すごく……すごくいいです!

私の理想とする編み地、手触りになっています!!

6号針で編んでいて、
少し編み目がきゅっとしている気がしなくもありません。

アクリルは洗うと少し伸びるので、
水通しをしたらさらに柔らかくなると予想。

なので、いったんこのまま進めようと思います。

とにかくふわふわ、もっふもふの手触り。

かぎ針だと6号または7号針がちょうど良さそうです。

ウールの暖かさに、アクリルのなめらかさ、
そしてアルパカの毛がところどころ見えて、
とても品良く仕上がりつつあります。

これはみんな、買ったほうがいいよ!

正直、これを使ったら、
ど定番のウールじゃ満足できなくなりそう。

手頃なファストファッション買うくらいなら、
この毛糸を使ってサクッとウェア編もう!
となる。

いやもう、自分用に何色買おうか悩んじゃってる。


毛糸 alize アリゼ アルパカロイヤル 並太 トルコ製 毛糸 セール ウール アルパカ アクリル かぎ針 棒針 手編み 編み物 手芸 ニット レディース メンズ ハンドメイド 帽子 バッグ マフラー スヌード セーター ベスト
毛糸 alize アリゼ アルパカロイヤル 並太 トルコ製 毛糸 セール ウール アルパカ アクリル かぎ針 棒針 手編み 編み物 手芸 ニット レディース メンズ ハンドメイド 帽子 バッグ マフラー スヌード セーター ベスト


【新商品】alize(アリゼ)毛糸 ALPACA-ROYAL『アルパカロイヤル』
【新商品】alize(アリゼ)毛糸 ALPACA-ROYAL『アルパカロイヤル』


自分用を買う前に、
いろいろやることが山積みです。

まずはそちらを終えてから……??





↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
かぎ針編みランキング


こんにちは、うさ三郎です。

以前アメリカで編みかけていた、
海外パターンのボンネット「Sunny」。

そういえば完成したのですが、
ブログにアップしていなかったみたいです。

写真は撮ったはずなのに、
検索しても出てこない。

2月の入院から本帰国準備と、
バタバタして忘れてしまったのかもしれません。

写真データは残っていたので、
こちらでアップさせていただきます。

小さめに出来上がったので、
娘に被ってもらったのでした。


FullSizeRender


FullSizeRender


めっちゃ可愛いー!!

こちらは顔がきれいに見えるパターンで、
大人でも被りやすいと思います。

なので、子ども用と大人用、
2サイズ編みたいのですが、
どの糸で編もうか迷っているのです。

アメリカで編んだボンネットは、
Alize Angora Goldで編みました。

少し糸が細いのと、
ほんの少しのチクチク感が気になりました。

それで、
オリジナルニット帽でも使っている
ソフトメリノで編んでみたところ。


FullSizeRender


少し重くて、硬い感じに。


毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエロ
毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエロ


針の号数を上げれば
柔らかさは出ると思うのですが、
重さは変わらないかな、と。

大人サイズとなると、
それなりに糸量を必要とします。

肩凝り首凝りに悩む身としては、
重い帽子はあり得ない。

そんなわけで、
軽くて気持ちのいい糸を探す旅に出ました。

もうすぐ糸が届くはず。

試し編みして、
よければまたご報告したいと思います。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
かぎ針編みランキング


こんにちは、うさ三郎です。

いつもの、編み始めました~
の記事をアップする間もなく、完成しました。

毎度毎度のStroll Merino、
カラーSprinkle Heatherを使った「Simple Cozy Shawl」です。


FullSizeRender


アメリカで自分用を編んで、
その色の美しさに惚れ込んで追加購入したのです。

この色が好きと思ってくれる人がいるかわかりませんが、
珍しい色であることには間違いないので。

こちらもminnneで販売する予定です。

赤系と紫系、2色1つずつ。

どなたかの目に留まるといいな。


10月半ばを過ぎたというのに、
まだまだ暑い日が続いていますね。

窓を開けても風が入ってこないので、
日中はエアコンを付けてしまいます。

節電とは程遠い生活……反省。

アメリカ生活が体から抜ければ、
エアコン無しでも耐えられるようになるのかな。

いや、アメリカ生活関係ないか!






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
かぎ針編みランキング


こんにちは、うさ三郎です。

編みたい海外パターンが多すぎて、
頭の中がパンクしている今日このごろです。

あ、いつものことだったか。

先日、クロシェッターLiudmyla Hefnyさんが、
秋の新作パターンを発表されました。

数日間限定で特別価格になっていたので、
この方のパターンを買ってみたいと思っていた私は、
躊躇することなく購入しました。


FullSizeRender


パターン名は「Fall in Love Shawl」。

❝Fall in Love❞は「恋に落ちる」という意味ですが、
Fallは「秋」という意味もあります。

木の葉をイメージしたようなデザインであるのと、
秋の新作パターンということで、
2重の意味があるのではと勝手に想像しています。

とてもわかりやすい英文パターンと、
動画へのリンクがあって編みやすかったです。

どうやって編みのこの模様?
と思っていたのが、
あれよあれよと浮かび上がってとても楽しかったです。


FullSizeRender


Alize コットンゴールドを使って。

玉で見たときとはまた違って、
本当にカフェラテをぶちまけたような(言い方)
色合いがとてもきれいです。

少しピンクっぽさのあるベージュなので、
優しく温かい印象です。


FullSizeRender


とにかく、葉っぱの模様が可愛くて。

針の太さによって柄の出方が変わるので、
本編みに移るまで時間がかかりました。

私は5号針で編むのが1番気に入りました。

こちらは、minnneで販売予定です。

1玉分のミニショールにするか、
2玉分の大判ショールにするかは、
まだ悩み中。

肩にちょこんと羽織るのがとても可愛いので、
ミニショールで販売する可能性が高いですが。

色違いも編んでから決めようと思います。

編んで楽しい、見目麗しいショール。

みなさんも編んでみてください。




【10/10は当店ポイント10倍!】コットン 毛糸 並太 輸入 alize アリゼ コットンゴールド バティック コットン アクリル トルコ製 100g玉 サマーヤーン 毛糸 セール かぎ針 棒針 レディース 手編み 編み物 手芸 ハンドメイド 手作り 帽子 ショール セーター ベスト
【10/10は当店ポイント10倍!】コットン 毛糸 並太 輸入 alize アリゼ コットンゴールド バティック コットン アクリル トルコ製 100g玉 サマーヤーン 毛糸 セール かぎ針 棒針 レディース 手編み 編み物 手芸 ハンドメイド 手作り 帽子 ショール セーター ベスト


お気に入りのAlize Yarn、
娘にお花のセーターを頼まれたので、
ピンク色を買い足しました。


【10/10は当店ポイント10倍!】毛糸 セール alize アリゼ スーパーウォッシュ アルチザン 単色 トルコ製 スーパーウォッシュウール ナイロン ソックヤーン かぎ針 棒針 レディース 手編み 編み物 手芸 ハンドメイド 手作り 靴下 帽子 ショール セーター ベスト
【10/10は当店ポイント10倍!】毛糸 セール alize アリゼ スーパーウォッシュ アルチザン 単色 トルコ製 スーパーウォッシュウール ナイロン ソックヤーン かぎ針 棒針 レディース 手編み 編み物 手芸 ハンドメイド 手作り 靴下 帽子 ショール セーター ベスト


そろそろ届くかな。






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
かぎ針編みランキング

このページのトップヘ