うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

2023年08月


こんにちは、うさ三郎です。

ついに縫い始めました、
MacCall's「M8312」のワンピース。

過去最高に薄くて、ツルツル滑る生地。

裁断中も生地がズレて、
ボツにしなければならないパーツが出たほどです。

幸い、ノンストレッチの生地なので、
滑りを抑えることができれば、
縫製は成功するかと。

試しに、
肩のところにしつけをして縫ってみました。


FullSizeRender


うん、きれいに縫えました。

でも、すべて仮縫いしてからミシンをかけると、
相当な時間がかかります。

どうしようかな。

きれいに縫いたいところを見極めて、
しつけとメルターを駆使して進めようと思います。

それにしてもこの生地、華やか。

夏にぴったりなワンピースになりそうです。

巷はすでに、ハロウィンモードですが。








↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 


こんばんは、うさ三郎です。

久しぶりに、
ソーイング・プロジェクト始動です。

パターンや生地を集めるだけ集めて、
縫う気力がわきませんでした。

そろそろソーイングしないと、
旅行のときに着るオシャンな服がないので、
気合いを入れて縫いはじめようと思います。

まずは、パターンを印刷して貼り合わせた、
MacCall's「M8312」を作っていきます。


FullSizeRender


こちらです。

どの生地で作るか、
かなり長い間悩みました。

Instagramで、
このパターンの着画を検索して、
どんな生地がいいか在庫と相談。

結果、ポリエステル100%の
こちらの生地に決めました。


FullSizeRender


じゃじゃーん!

ものすごく美しい生地でしょう?

こちら、アメリカで主にインド綿を販売している
Gilded Thread Shopで購入しました。

過去にインド綿を2回購入したお店です。

母の日に30%オフになるクーポンをゲットしまして。

とっても高価なポリエステル生地、
お得に5ヤード購入させていただきました。

……派手ー!!

実際に手に取ってみると、
派手、いや華やかさが過ぎました私には。

でも、たまには華やかな服を着たっていいよね。

こちらの生地でなら、
袖にボリュームのあるリラックスワンピースも、
ストンと落ちてエレガントな雰囲気に仕上がると思うのです。

がんばって作っていかなくては。

今日は裁断に取りかかりました。


FullSizeRender


袖を1枚切り出したところ。

i-Phoneを置いて、
大きさがわかるようにしました。

ね、ものすごくボリュームのある袖でしょう?

7分袖くらいなので、丈もあります。

生地がとても薄く、滑るので、
裁ちばさみがうまく進まなくて大変でした。

ロータリーカッターのほうがうまくいくかも。

じつはまだ手に入れていないので、
近々購入したいです。

まだ見頃と片袖の裁断が残っています。

本縫いに進むことができるのは、いつの日か。








↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 


こんばんは、うさ三郎です。

昨日、予告していた新プロジェクト。

ようやく形になり、
皆さんに披露できるところまで来ました。

私が着手しはじめた新プロジェクトとは、
ロシア語のかぎ針編みパターン。

Катя(Katya)「MiniMe」。


FullSizeRender


猫耳がちょこんと可愛い、
かぎ針編みのボンネットです。

Kochkina Svetlanaさんのパターンにはまってから、
Instagramで海外の作家さんの作品を
たくさん探すようになりました。

その中で、子ども向けのアイテムが可愛いな、
と思ったのが、Катяさん。

この猫耳ボンネット、
どうやって編んでいるのかな……
この立体感はどうやって生まれるのかな……
と気になって仕方がなくなりまして。

ロシア語パターンのみですが、
思い切って買ってみたのです。

公式サイトでは、
ルーブルが通貨の国のカードしか通りません
(エラーが出た)。

Катяさんに直接メールして、
アメリカから買うことができるかお尋ねして、
リンクを送っていただきました。

そうして、ようやく手に入れたパターン。

可愛すぎるよ、MiniMe。

しかしながら、
こちらは編み図無し、
ロシア語による文章のパターン。

編めるか?と不安でしたが、
随所で編み方動画のリンクが掲載されているので、
問題なく編むことができました。

ただ、動画の画質が荒く、
見えにくいところがあります。

ロシア語のパターンを編んだことのない方は、
まずKochkina Svetlanaさんのパターンから
挑戦されることをオススメします。

Etsyで買うことができるし、
編み図付きで、説明もとても丁寧です。

Kochkina Svetlanaさんのパターンで、
日本にはない編み方を覚えたので、
スルスル編めたような気がします。


前置きが長くなりました。

では、今編んでいるところまでをご覧ください。


FullSizeRender


はい、猫耳完成!

ここまで編むのは、あっという間でした。

基本は、畝編みとその応用で編めます。

で、ここからが面白かった。

糸を切らずに耳を立体的に形作り、
そのまま頭の後ろ側も編むのです。

なんじゃそりゃ?ですよね。

つまりこういうことです。


FullSizeRender


ほい。


FullSizeRender


手で持つと、こんな感じ。

こちらは、左頬にあたる面です。


FullSizeRender


こちらが、頭の後ろ側にあたる面。

わかりますか?

横に往復編みしていたのが、
縦に編む方向が変わっているということが。

これが!編んでみたかった!!

どうやって横編みが縦編みに変わるのか、
謎が解けてスッキリしました。

ちょっと自己満足な話をすると。

日本でオリジナルデザインのボンネットを販売していたとき、
似たような拾い目を我流でやっていたのです。

自然に世界の編み物に触れていたとは
(大袈裟)。

このパターン、難解なのは
ゲージを取ってサイズ調整をするところ。

まだよく理解できていません。

今回、指定糸よりも太いものを使ったので、
ゲージは無視してまずは1つ、完成を目指します。

その完成品の構造をよく見てから、
糸を変えたりサイズ展開したりしたいです。











↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
 


こんにちは、うさ三郎です。

Alize Angora Goldで編む、
「Simple Cozy Shawl」パート3。

手持ちの糸を使い切りました。


FullSizeRender


ひとまず、ここでストップ。

続きは、糸を買ってからとなります。

この状態でストップしているショールが、
全部で3枚。

残る段数はどれも少ないので、
この秋にはすべて完成しそうです。




糸を買うまでの間、
新たなプロジェクトを進めようと思っています。

また買っちゃったんですよ、
ロシア語の編み図!

今回はKochkina Svetlanaさんではなく、
別の作家さんなんです。

なので、パターンの方式が違っていて、
アメリカ式のような文章のみの編み図なのです。

Kochkina Svetlanaさんは、
編み図も載せてくれていたので、
日本式の編み図に慣れている私には易しかった。

その文章がロシア語なので、
翻訳してもわかりにくいところがあって。

今、解読だけに時間がかかっています。

でもみなさん、気になるでしょう?

ちゃんと作品を披露できるよう、
解読したいと思います。

乞うご期待くださいませ。








↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
 


こんにちは、うさ三郎です。

毎日暑いですね。

ジョージア州よりも日本のほうが暑いようなので、
本帰国してから生きていくことができるか不安です。

特に、娘。

私に似て、暑さに弱くって。

毎年この時期は、
サブのプールに通って夏を満喫しています。

日本だと、市民プールもそんな近くにないだろうし、
どうしたもんか。

こう暑いと、
なぜか縫い物をする気力がわきません。

ミシンを動かすまでの行程が多いからかも?

縫いたい気持ちはあるので、
重い腰を上げて取りかかりました。

初めて買った、McCall'sのPDFソーイングパターン、
M8312を印刷して、貼り合わせしはじめました。


FullSizeRender


こちらのパターンです。


FullSizeRender


枚数が多いので、少しずつ作業しています。

パターンに購入者の個人情報が記載されているので、
そこはぼかしてアップしています。

購入者が転売しない対策でしょう。
しっかりしています。

我が家のプリンターは、ちょっと印字がズレやすいのですが、
貼り合わせてもズレを感じません。

優秀なPDFパターン!

貼り合わせ用の合い印があるので、
そこをしっかり合わせれば、
大きくズレることはなさそうです。

日本のPDFパターンには、
こういう合い印はあまりないので、
とても親切だと思いました。


FullSizeRender


この真ん中、右下の紙がないところは、
あえて印刷せず空白にしています。

上からと左から伸びる太い線を延ばしていけば、
パターンが完成するからです。

このように、印刷しなくても
手書きすればパターンが完成するところが数か所あるので、
印刷コストを抑えることができます。

節約主婦の知恵です、ふふふ。

紙パターンをトレースするのと、
PDFパターンを印刷して貼り合わせるの、
どちらがいいかという問題について。

私は、今回のパターンに関して言えば、
PDFのほうが楽だと感じました。

日本のPDFパターン(主にブティック社)より、
断然きれいに早く貼り付けることができます。

印刷コストはかかりますが、
早く縫いたい私としては、
そのコストは払ってでもPDF!という気持ち。

紙パターンも買っているので、
そちらのトレース時間も計ってみたいです。

皆さんにとって、
使いやすいのはどちらでしょうか?








↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 

このページのトップヘ