うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

2022年11月


こんにちは、うさ三郎です。

先日、娘用のかぎ針編みのビーニー
「Perfect Hat」を編み終えて、
自分用のビーニーを編みました。

どの糸で編むか悩んだのですが、
私の頭が小さいので細い糸がいいと思い。

日本から持ってきた、ごしょうさんの
ソフトメリノを使いました。


毛糸\TIME GOGO/【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可
毛糸\TIME GOGO/【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可


ずっと使うタイミングがなくて保管していました。

日の目を見ることができてよかったです。


FullSizeRender


すごくきれいに編めて大満足。

やはりウール100%の毛糸で編むと、
自然と目が揃います。

アクリル毛糸との違いは、
伸縮性のうち「縮」の部分が強いこと。

アクリル毛糸だと、
リブが伸びてそのまま伸びきった状態でしたが、
ソフトメリノで編んだ方は、リブが戻ります。

なので、被るときれいに頭にフィットするのです。


FullSizeRender


こんな感じに。

髪がボサボサで残念な着画ですが、
パーマをしっかり出した状態で被ると、
めちゃくちゃいい感じ。

私、おでこが狭くて平らで、
後頭部が絶壁なのがコンプレックスなのですが、
こちらを被ると頭が丸く見える気がします。

トップを余らせたくて、目数を多く編んだのと、
細く仕上げるため段数を8段減らしました。

あと、折り返さずに被りたかったので、
折り返し無しのデザインに変更しています。

今朝、娘をバス停まで送っていくときに被ると、
信じられないくらい暖かくて気持ちよかったです。

メリノウールのすごさを再確認しました。

えんじ色も持っているので、
洗い替えにもう1枚編もうと思います。

その前に、娘のビーニーを編んでから、ね。









↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ


こんにちは、うさ三郎です。

あといくつ寝ると、12月ですね。

先週、9日間のお休みがあった娘ですが、
あと3週間後には2週間半のお休みがあります。

アメリカのスクール、休み多過ぎ。

長期休み中はソーイングができそうにないので、
残る3週間の間にいくつか縫いたいと思っています。

急ぎ縫わなければならないのが、
クリスマスツリーブラウス。

「きれいめカジュアル服」
B1のフリル袖ブラウスをアレンジして、
クリスマスツリーっぽいブラウスにします。

完成イメージがこちら。


FullSizeRender


……雑。

伝わります、よね?

ブラウスのパターンの、見頃部分を分割して、
ティアードフリルを付けるのです。

そうすることで、
クリスマスツリーのようなAラインのブラウスができる、
はずだと考えています。


FullSizeRender


昨夜と今朝で、パターンをトレースし、
見頃を分割しました。

フリルは全部で3枚付けます。

生地を3ヤードしか買っていないので、
まずはすべてのパターンがカットできる用尺があるかどうか
確認しなければなりません。

JOANNオンラインにはまだ在庫があるので、
今日中に過不足確認して
足りなければ買い足します。

使う生地はこちら。


FullSizeRender


元あるパターンをアレンジする、
と格好のいいことを言っていますが、
アレンジなんてしたことないし、
そんな技術持ち合わせていないのですが。

気合いで!やってみようと思います。

イメージ通りにできるといいな。

乞うご期待ください。


きれいめカジュアル服 Lilla Blommaの大人服 増補改訂版 (Heart Warming Life Series)
きれいめカジュアル服 Lilla Blommaの大人服 増補改訂版 (Heart Warming Life Series)


     






↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


こんにちは、うさ三郎です。

サンクスギビング前の11月23日から26日まで、
我が家はワシントンD.Cへ行ってきました。

日本の方が多く観光していて、
アメリカなのにアメリカではないような感覚になったほどです。

今回ははじめての飛行機での国内旅行で、
いつもと違う雰囲気に
娘も大興奮でした。

ワシントン旅行についての話は、
また後日にしたいと思います。


さて、旅行前に完成していました。

娘のために編みはじめた、
Kochkina Svetlana「Perfect Hat」。


FullSizeRender


Lion Brand Ice Cream Yarnを、
3分の1~2分の1使ったかなという感じです。

グラデーションヤーンの良さが存分に生かされたと思います。
本当にきれい!

かぎ針で編んだとは思えない、
美しく細かいリブ編みです。

こういうパターンがずっと欲しかったのですが、
Kochkinaさんのパターンはまさに私の理想の体現です。

今回は、折り返し無しにして編みました。

1模様を5回くり返した形にしましたが、
娘には少し大きかったです。


FullSizeRender


ノッポさんみたい。
これはこれでめちゃくちゃ可愛いです。

娘としては、
もう少しぴったりしたものがいいらしい。

幼児さんにもこだわりがあるのよね。


FullSizeRender


はあ、可愛いです(親バカ)。

子どものニット帽姿って、
なんでこんなに可愛いんでしょう。

頭が丸くて大きいからかな。

娘がJOANNで欲しがった新しい糸を使って、
目数と段数を変えて編み直そうと思います。

大きめに仕上がったこちらは、
ご近所さんにもらってもらおうかな。

じつは旅行中に、
自分用のビーニーも編みました。

今日、糸始末を終えて完成したので、
明日以降ブログにアップしたいと思います。











↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ


こんにちは、うさ三郎です。

ただいまEtsyでは、
サイバーウィークセールとして
一部商品がお安くなっています。

私がEtsyでお買い物するのはもちろん、
Kochkina Svetlanaさんのパターンです。

また買ったの?
という声が聞こえてきますね。

そうです、ファンとはこういうものなのです!


FullSizeRender


Pixel Sweater

こちらは、
以前編んだかぎ針編みの靴下と同じ編み方のセーター。




足に柔らかくフィットする編み地が気に入ったので、
こちらのセーターも編みたいと思いました。


FullSizeRender


Simple Cozy T-shirt

こちらは、ベストやカーディガンと同じ
Simple Cozyシリーズ。

ドロップショルダーではないところが気に入って、
Kochkinaさんにお願いしてEtsyで販売してもらいました。

こちらは、ロシア語のみのパターンなので、
また解読に時間がかかりそうですが、
諦めませんよー!

パターンを見てみると、
なるほど袖山があるパターンで、
これは自分では編めない、デザインできないと思いました。

とても立体的なパターンなので、
体にフィットした美しいニットになりそうです。

半袖パターンですが、
そのときの気分で長袖にしてもいいなと思っています。

この2つは、
指定糸を買ってみようかなと。

トルコやイスタンブールで販売している糸で、
送料はかかりますが1玉辺りの単価は安いので。

まだまだ編みかけがたくさんありますが、
年末年始の楽しみを増やしたうさ三郎なのでした。






今日はサンクスギビングデーですね。

アメリカやカナダにお住まいの皆さまは、
ご家族揃って過ごされるのでしょうか。

我が家はいつもと変わらず、
夫と娘の3人で過ごします。

Happy Thanksgiving!!









↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ


こんにちは、うさ三郎です。

娘は今週、ノースクール。

何して過ごそうかなと考えて、
初日の昨日はお買い物Dayにしました。

私の機嫌を取るべくJOANNへ。


FullSizeRender


娘チョイスのサンタクロース・ソックス。

クリスマス・ソックス、
ママ友の家で飾っているのを見ていました。

渡米4年目で、ようやく購入。

サンタクロースがこの中にお菓子を詰めてくれるのでしたっけ?

その辺りの話をよく知らないので、
サンタクロースにメールで尋ねてみようと思います(?)。


FullSizeRender


ライトアップネックレス。

こちらも、娘が昨年欲しがっていたものです。

定価19.9ドルとは、
なかなか挑戦的なお値段ですよね。

半額セールだったので買いましたが、
ほかのお店にもっと安いのがあるのかもしれません。

スイッチを押すだけでライトが付き、
パリピ的点滅から常時点滅まで、
3パターンのライトアップが楽しめます。


FullSizeRender


また買っちゃったわ、ホリデー生地。

でもこれ、買わずにおれない可愛さだと思いませんか?

クリスマスのライトがずらり。


FullSizeRender


パッチワークのように絵柄が並んでいて、
ちょっとレトロな雰囲気がたまりません。

優しいベージュカラーなので、
アラフォーの私でも肌がくすまず使えそうです。

さて、こちらでブラウスを縫うつもりですが、
どのパターンにするかな。


FullSizeRender


娘がどうしても欲しい!とねだった、
ホログラム生地。

黒地にレインボーホログラムで、
派手派手だー!


FullSizeRender


これって、クロコダイル柄?
すごい生地を選んだもんだ。

これでスカートを縫って欲しいそうです。

うん、母ちゃん頑張るわ。

ちなみに、1ヤードだけカットしてもらうつもりが、
「残りは75%オフで買えるけどどう?」
と店員さんに聞かれたので、いただきました。

残りは0.5ヤードほどだったのですが、
59セントで買うことができました。

なんてお得な!


FullSizeRender


Big Twist Living。

これ、オンラインで見つけてずっと気になっていたのです。

原色レインボー。

予算の都合上、1玉だけの購入です。

ニット帽なら編めるはずなのですが、
誰がかぶるの?私だよ!!

クリスマス当日までは、
見た目パリピでいきますのでよろしくお願いします。


FullSizeRender


Lion Brand Ice Cream Yarn。

娘、この糸のニット帽が欲しいんだそう。
手持ちの糸で編もうと思っていたんだけどな。

まあいいよ、ママは毛糸ならいくらでも欲しいから。

Targetでは必要な日用品を主に。

その後、Burger Kingでランチをピックアップし、
2時間半外遊びをしました。

昨日は派手に疲れたので、
今日は家でのんびり過ごしています。

なんだか年末年始のような雰囲気が漂っていますが、
クリスマスはまだ先ですね。

気を緩めすぎず、
ハンドメイドを楽しみながら生きていきます!









↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

このページのトップヘ