うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

2015年10月




敏感肌って、なにかと使えるものが限らるもの。

化粧水などの基礎化粧品はもちろん、
ファンデーションや下地でも蕁麻疹が出ることも。

私の場合、植物成分や保湿成分が多すぎると
かゆみやブツブツが発生します。

だから化粧水は、ずっとオルビスのクリアローション。
何度もリニューアルされていますが、
初代の頃からずっと続けて使っています。

でも、ちょっとほかの化粧水も試してみたい。
30歳になったし、エイジングケアもしてみたい。


そんな私に、ディセンシア
アヤナスの化粧水はぴったりでした。



RIMG4740.JPG



アヤナス RC ローション。
14mlのお試しサイズです。

コスメカウンターのBAさんに褒められるほど、
キメの細かい肌質なのですが、
そのせいで乾燥しやすく、刺激にも弱い。

どうやら、そんな敏感肌は、
小さな炎症をくり返すうちにハリ・弾力が低下。
“枯れ肌”という状態になってしまうんですって。

それを防いでくれるのが、アヤナスのローションです。



RIMG4737.JPG



少しとろみのある、保湿力の高い化粧水。
保湿力が高いと、かゆみが出やすいのですが、
こちらはスッとなじんでペタペタしません。
もちろん、かゆみゼロ。

肌に伸ばすと、水分が弾ける感じで、
とてもなじみがいいのです。
肌にどんどん吸い込まれて、
もっちりと柔らかくなります。

エイジングケアというと、
もっとガッツリ保湿! 保護!
というイメージでしたが、こちらはとても軽い。
しっとりしているけれど、
変な被膜感がなくて、心地いいのです。

使い続けるほどキメが細かくなって、
内側から肌が持ち上がっているよう。



RIMG4741.JPG



クリアローションはお助けアイテムとして残し、
アヤナスのローションを現品購入しようかな。







アヤナスのパンフレットを見て知ったのですが、
ポーラ・オルビスグループなんですね!

どうりで、使いやすいと思ったワケだー。

いい化粧水に出会えてよかったです。












ブログランキング・にほんブログ村へ

JUGEMテーマ:プレゼントキャンペーン・懸賞企画
 





ついに旦那さんの転勤が決まり、
11月末に引っ越しすることになりました!

覚悟していたことですが、
この先の不安が頭をもたげて情緒不安定ぎみ。
生まれてはじめて不正出血になり、
なかなか具合がよくありません。

そんな中、新居探しで旦那さんともめ、
もう夫婦としてダメなんじゃないかと思うくらい
グッチャグチャになりましたが、
昨夜いろいろ話して、なんとか落ちついたところ。

似たもの同士と思っていたけれど、
実際は考え方も行動もまったく違う
夫婦なのだと実感しているところです。


あなたは旦那さん、もしくはお付き合いしている人と、
共通の趣味をお持ちですか?

私たち夫婦には、共通の趣味がありません。
旦那さんは友だちに共通の趣味があるかと聞かれ、
答えられなかったことがショックだったそうです。

共通の趣味って、必要なのだろうか??

私は小食で、グルメではないけれど、
食べることが好きな旦那さんが、
モリモリごはん食べている姿を見るのが好きだし。
旅行が大好きな旦那さんといっしょに、
見知らぬ土地を歩いて風を感じて、
同じ景色を見るのが好きです。

私の趣味――編み物や縫い物を、
いっしょにしたいとも思いません。

私はそれでいいと思うのですけれど、ね。

みなさんはどうなのかしらと、
ちょっと聞いてみたくて長々と書いてしまいました。


まだ結婚して1年。
これからお互い成長していきたいです。


ちょっと気力を取り戻したので、
「香田あおいのパターンレッスン 春夏の服」
ヨーク切替ブラウス、作りはじめました。

こちらの本には、ベーシックなブラウスが1枚と、
コートのように羽織れるロングブラウスが載っていて、
ベーシックなブラウスはヨーク切替なし、
ロングブラウスは切替ありというパターン。

ベーシックなブラウスでヨーク切替のものがほしいので、
ロングブラウスの丈をベーシック丈に調整しました。

この本のいいところは、
基本のパターンを操作して作っているから、
自分なりに簡単な応用が利くところですね。



RIMG4695.JPG



ヨーク裏は、以前ワンピースを縫った
余り布を使うことにしました。

渋いカーキに、落ちついた花柄が合う!

だんだん肌寒くなってきたし、
引っ越しまでに完成させなくては。



    
【楽天ブックスならいつでも送料無料】香田あおいのパターンレッスン(春夏の服) [ 香田あおい ]
香田あおいのパターンレッスン 春夏の服 【ネコポス可】|生地|図書|本|パターン|レッスン...
香田あおいのパターンレッスン 春夏の服 ベーシックパターンの使い回しを提案します。 / 香田...












にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
←ランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪
JUGEMテーマ:ソーイング♪
 





昨日は結婚記念日でした。

今日から2年目に突入です。

あっという間の1年でしたね。
こんなに早く月日は流れるのかと、驚きです。

結婚式を挙げたホテルからご招待いただき、
海鮮や牛肉の鉄板焼きのコースをごちそうになりました。

せっかくの結婚記念日ですが、
じつはおとといからぎっくり腰になりまして。

歩けるくらいに回復したものの、
続いて身もだえするほどの胃痛にみまわれました。

ホテルに着いても痛くて、
でもお世話になったプランナーさんと言葉を交わしたら、
うれしくなって少し和らぎました。



IMG_1297.JPG



1周年記念!!

もめたり口きかなかったり、
そうかと思えば猫みたいに甘えたり。

二人三脚の足の紐がゆるむこともあるけれど。

これからもよろしくね、旦那さん。












ブログランキング・にほんブログ村へ
←ランキングに参加しています。ポチいただけると嬉しいです♪
JUGEMテーマ:お祝い
 


このページのトップヘ