あむゆーずさんがブログで紹介してくださった、
着物雑誌「七緒 vol.28」。
こちらにmichiyoさんの北欧調ストールが掲載されているとのことで、
どうしても見たくて本屋さんに駆け込んだ。
そして買った! やっぱり素敵だったので。
お着物にもあうmichiyoさんのストールはこちら。

うん、何度見てもすてき。
模様がいいね。和を感じます。
これはストールをケープとして着方を変えたもの。
首に巻いてもかわいい。はおってもかわいい。
写真付きでていねいに編み方が説明されているから、
すべり目で模様を編むって? という疑問がすっきり解決されました。
これで「着こなし上手のニットのふだん着」のストールも編めそうです。

メンズもかっこいいね。
着物着てこれ巻いて、いっしょに初詣行ってくれる人が現れたら、
もう一生ついていきます! てなりそう。
最近着物は若い人(自分もか?)に人気なのでしょうか。

合わせ方がイマドキって感じです。

こんなオシャレなものがあるんですね。
そういえば、昨年着物や帯やはおりものまで一式買いそろえたんです。
自分に似合う一枚が見つかって大喜びで。
でも一度も着てない。着る機会を逃してそのまま。
機会は自分でつくらないといけませんね。

【送料無料】七緒(vol.28)
着物を着ると男の人に声をかけられる率が二倍になります。
これから毎日着物で出勤しようかしら。

JUGEMテーマ:編み物