うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。5年のアメリカ生活を経て日本に本帰国しました! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。

2010年12月

 


もう年末ですねえ。
年々届く年賀状の枚数が減っておりますが、
めげずに大好きなお友達には変わらず送っています。

昨日住所は書き終えました。あとはメッセージだけ。

このメッセージがね・・・・・・時間がかかるんです。
なんだかんだ会えないお友達には長々と書いてしまって。
そして年末って大掃除とかいろいろ忙しくて。
昨年はおおみそかにポストに投函しました。

そんな自分に渇っ!!

今年は早く出しますよ。


さて。
かのこ編みスヌードですが、今日はここまで。



CIMG0179.JPG



だいぶ伸びましたデショ??

気分的にあと30cmくらいでいいかなと思ってます。

もっふぁんの弾力と厚みがすばらしくて、
2重巻きでもかなりボリューミーなスヌードに仕上がりそうです。

スタークロッシェのマフラーは、デザインは最高なのですが、
防寒性においてレベルが低いので、このスヌードに期待を寄せています。

ひとまず、これを来週中に完成させて、
もっふぁんショートジャケットに正しく(?)ボタンを付けて、
中途半端に編み物仕事を残さず年越ししたいです。


ちなみにイチカワさんとこの毛糸福袋。
15日に職場からこっそり参戦しましたが負けました。。。

悲しいので、美少女ジャケット用に輪針買いました。
贅沢に2本。

前にゲージとるのに失敗して
大きくなっちゃったやつのリベンジですが、
ゲージとるのやっぱり面倒です。
いいや、10号で編んじゃえ!!


★クロバー輪針「匠」長80cm 6~15号★


やっぱり編みやすいです、匠。
技術と鍛錬は必要ですが、すばらしきお道具を使うことも大切。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。



 





「かぎ針で編む冬こもの レディブティックシリーズno.2932
2009/11/10  発行  ブティック社
作品数:25点


今年はなかなかコレイイ! 
って思える小物の編み物本に出会えておりません。

なので昨年出版本でけっこう編んでる本をご紹介します。



CIMG0158.JPG



マルシェバッグ。両方編んじゃいました。
11番のバッグはタックが寄っているのが女の子らしくてかわいいです。
でも底が丸いこともあって、ふにゃふにゃ形が定まりません。
しかも安い糸編んだせいですぐ毛玉だらけ。
捨てたような気がします(それすら覚えてない)。

12番の松編みバッグは、編地がふくふく盛り上がってかわいいです。
これはちゃんとハマナカ ポムビーンズで編んだので、
写真通りのきれいバッグに♪
でもキレイなまま残しておきたくて、まだ使っていません。
裏地つけようと思いながら1年が過ぎました。うふふ。

このベレーも編みました。



CIMG0157.JPG



ただ残念なことに、指定糸で編んだにもかかわらず、
写真のような雰囲気になりませんでした。
たぶんコレ、撮影用に帽子の中に詰め物してる? よね?
実際こんなにもポヨンと膨らみませんもの。

このショール、スタンダードでかわいいです。



CIMG0160.JPG



かぎ針編みでさくさく編めるし、
編地がかたくならないデザインなので、
よほど粗悪な毛糸を使わない限り落ち感もよくてグッド!

母の年代の女性が着てもきっと若々しくかわいく着れると思います。
母にショールをねだられたらこれを編んであげるつもり。



CIMG0161.JPG



実は湯たんぽ持っていないので、需要はないのですけれど。
編みたい。だって松編みでカワイイんだもん。
友だちに手編みの小物あげたいけど、
趣味がわからないからマフラーはちょっと・・・・・・
というときにも、この湯タンポカバーはオススメですね。


【総 評】

ハンドウォーマー、ベスト、がま口、ラリエット・・・・・・
と、小物を網羅した編み本です。
ただ正直、ラリエットとかポーチは簡単すぎてデザイン性に欠けるので、
おしゃれ小物を編みたい方はがっかりされるかと思います。

個人的には、ご紹介した作品とあと数点、
ほしい! と思えるものがあったので、
すべてお気に入りでなくともこの本を手にする価値はあったと思います。

あとこのモデルさん、かわいくて大好き。


 
ちょこっと編める1玉マフラーから少し大判ストールまであったかこものがいっぱい!
手あみ 図書 かぎ針で編む冬こもの


かのこ編みスヌード、本日がしゅがしゅ編みました。
なので肩ガッチガチ、目がしょんぼりしてます。

早くアップできるようにがんばりますー。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。



 


本日は贅沢にも有給休暇をいただきまして。
家で一日ごろごろしている予定でしたが、
なんとイオンモールのセールチラシが入っているではありませんか!

でまあちょっと冷やかしに行ったのですが、収穫は毛糸だけ。



CIMG0178.JPG



パンドラハウスで購入。純毛極太・・・・・・極太!?
並太じゃないの!? だってこの間並太置いてた棚にあったやん!!?

これで手袋編む予定だったのですが、
かぎ針8~10号使用って書いてあります。

手袋、4号針使用糸なんだけど。

・・・・・・さーて、なにを作りましょーか。

色№224 深いオレンジ色。
レンガ色と言ったほうがいいかもしれません。
冬はどうしても暗い色の服を選んでしまうのですが、
この色を差し色にすると顔がぱっと華やぐ気がします。 

うん、せっかくなので顔周りに来るように、
マフラーかスヌード編むことにします。

今年3本目ですよ、巻き物。。。


ちなみに、さっきからお腹が痛いです。
ケンタのレッドホッドチキン食べたせいです。

あのスパイス、刺激的じゃありませんか? 私だけ?

でもやめられないんですよね。もう虜。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。




 


かぎ針で編むスタークロッシェのマフラー。

完成しました!

じゃーーーん!!



CIMG0175.JPG



惚れ惚れしますぜこの模様。



CIMG0176.JPG



首に巻くとズラズラと星が並んでホントにかわいい。
色が淡ベージュなのでより一層可憐で雪の妖精みたいに見える。


もちろん妖精に見えるのは私ですよ。


なんてまあ冗談はほどほどにしないと天罰が下ります。。。

7号針使用糸で太めのせいか、しっかり分厚く仕上がりました。
じゃっかん固くて巻きにくい……というか短いせいで巻けません。
1重じゃ首元が頼りなくて、2重じゃ長さが足りなくて。

せっかく完成したのに途方にくれています。

巻いてすき間に差し込んで、、、
と試行錯誤してみていますが、なんか打ち身になったみたい。
首コルセット?
ダイジョブ!?と言われそう。

うわーーーん。


【 掲載本 】


【送料無料】スタークロッシェで編むこもの



コサージュとかピンで止めるといいのではないでしょうか?
うん、それがいいと思いますそうします。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。



 


もっふぁんショートジャケットもいよいよ大詰め。

襟も編んだので、仕上げにボタンをつけていたですが。
早く着たいがために横着して、
ニットジャケットと同じ毛糸でボタン止めしてたら。


間違ってジャケットを切っちゃった。


切っちゃったんです。チョキンって。

なんかやっぱりボタンがきれいに止まらないから、
ちゃんとしよう! て思ってボタンから伸びてる糸を切った、つもりが。


しくしくしくしく……


とりあえず糸を裏に回して玉結びしました。
一瞬で気づいたからまだよかったデス。
どこもほどけなかったので表から見ればなにも起きてない状態。
そこにボタンを止めるので、最終的には見えなくなります。

でもなんだろ、この癒えない心の傷は。
大切なものをこの手で傷つけてしまった痛み。

自業自得なんですけれど。ぐっすん。。。



CIMG0174.JPG



襟はこんな感じです。

もうボタン止め、横着しません。ちゃんとします。。。


【 掲載本 】

  
ナチュラルスタイル手編みのニット [ハマナカタイアップ]


涙が出ちゃう。女の子だもん。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。



このページのトップヘ