こんにちは、うさ三郎です。
娘の服をあと2着縫わなければ、と準備しつつ、
我慢できずに買ったソーイング本です。

香田あおい「パターンアレンジで21のデザイン」。
香田さんのパターン本は、
とにかくわかりやすく、作りやすいです。
そして、仕上がりがとても美しい。
最近のパターン本の中には、
デザインはこじゃれているけれど、
着てみると肩に沿っていなかったり、
後ろさがりになってしまったりと、
着心地がイマイチなものも、正直あります。
香田さんのパターンは、それがありません。
今回は、ナチュラルだけれどゆるすぎない、
かっこよく着ることができる服がたくさん掲載されています。

ペグパンツ。
こちらは、手づくりタウンの試し読みで見て、
まっさきに作る!と決めたパンツです。
私の大好きな形。
作る気満々で、
本が届く前に生地を買ってしまったくらいです。
日本への一時帰国は、
このペグパンツとスウェットパンツにして
衣類のかさを減らす予定です。
早くパターンをトレースしなければ。

ひも結びをするベスト。
秋冬は、
ユニクロのコットンタートルネックを着回ししている
ズボラうさ三郎。
このベストが1枚あれば、
ちょっとしたおでかけもオシャレになること間違い無し。
この他にも、モードなベストや、
フリルの可愛いベストが掲載されていて、
着回ししやすいものが多いです。

たっぷりシルエットのプルオーバー。
シンプルなVネックのプルオーバーです。
こちらのパターンは、
はっきりくっきりした柄物の生地が合いそう。
私は真夏でも冷房で二の腕が冷えて、
お腹ピッピーになりやすいので、
7分か5分袖に変更して夏を作りたいです。
こちらの本は、サイズ展開が豊富なのも高ポイント。

産後、体が大きくなったので、
大きめサイズが掲載されているのはとても嬉しいです。
全体的に、骨格ストレートの方向きなシルエットの
デザインが多いように思います。
私は骨格ウェーブなので、
ウエストマークのあるワンピースや
パンツをたくさん作りたいです。
また、私好みのジャケットのパターンも載っていて、
この本1冊で、2022年のソーイング生活は安泰です。
![パターンアレンジで21のデザイン 服作りをサクサク楽しむためのソーイングテクニックをマスターして [ 香田 あおい ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7871/9784579117871_1_2.jpg?_ex=128x128)
パターンアレンジで21のデザイン 服作りをサクサク楽しむためのソーイングテクニックをマスターして [ 香田 あおい ]
娘は、昨日から長い夏休みに入りました。
四六時中親子一緒の生活で、
ソーイングする時間が取れません。
これはもう、夜な夜な作るしかないか。
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント