こんにちは、うさ三郎です。
ついに完成しました!
McCall's「M8312」のワンピース。

今年最高に難しくて、
今年最高に美しいワンピースができたと思います。
こちらのワンピースは、Gilded Threadshopで買った、
ハリと厚みのあるポリエステル生地を使いました。
裁断の段階で、
生地が滑ってうまくいかず大変な思いをしました。
が、もっと大変だったのは、
ミシンを使う段階。
上下左右、いろんな方向にウネウネ動くので、
どんなにまち針を刺しても固定できなかったのです。
とにかくきれいに縫製したかったので、
ほぼすべての箇所をしつけしてからミシンをかけました。
おかげで、ズレなくきれいに縫うことができました。

ヨークはすっきりきれいなVネック。
ぱっと見、海口奈緒「美人服」の
ヨークワンピースを思い起こさせるデザインですが、
あちらよりもヨークの面積が狭いです。
M8312のほうが華奢に見える気がします。

袖はかなりの幅広使用。
モデル写真のように、
途中までカフスを付けたり、
ゴムを通したりしてみたのですが。
……私には似合わなくて。
なんだか、
ネグリジェっぽい感じになってしまったのです。
そのため、袖は絞らずそのままにしました。
風が通ってとても涼しいです。
では、恒例の着画です。

身長160cmが、XSを着用。
肩とアンダーバストにギャザーがあって、
気になるところをカバーしてくれます。
そして、可愛い!
天気が悪いことと、
顔を隠すスタンプを付けたことで、
画質が悪くなってしまいました。
おおよそのイメージを掴んでいただければ幸いです。



腕を伸ばすと、こんな感じ。
身幅のあるワンピースですが、
テロリン生地のおかげで着膨れして見えません。
夫には「どこの民族衣装だよ!」
と突っ込まれたワンピース。
さすがに普段着には合わないので、
どこかバカンスに着て行きたいです。
変更点
・Vネックの深さを1.5cm浅く
・袖丈を4cm短く、1cmの三つ折り仕上げに
・縫い代0.6cmのところを1.0cmに
燃えたよ、燃え尽きた。真っ白にな……。
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント