こんにちは、うさ三郎です。

やっと完成しました!

猫耳ボンネット「MiniMe」。

私生活が忙しくて、悩みが多くて、
なかなか集中して編む時間が取れなかったのです。

とっても可愛くできましたよ。


FullSizeRender


じゃじゃーん!

耳がピンッと立った、猫耳ボンネット。

毛糸ピエロさんのソフトメリノを使ったので、
ふわふわしっとり、そして軽いです。

チクチク感ゼロで、手触り最高。

水通しと手洗いをすると、
さらにてろんと伸びがよくなりました。


FullSizeRender


横からの写真。

立体的でいいですね。

編んでいるときは、
娘には小さいサイズになりそうでしたが、
水通しを終えるとぴったりサイズになりました。


でね。

今月頭にフロリダを旅行した際、
車での移動中に大人用も編んだのです。

ソフトメリノの在庫がなかったので、
Patons Classic Wool Worstedを使って。


FullSizeRender


黒猫もいい、すごくいい。

大人には、黒が悪目立ちしなくてよさそうです。

可愛い可愛い娘にも似合うので、
黒の猫耳ボンネットはみんなに似合うかも。


FullSizeRender


サイズの違いは、こんな感じ。

目数段数は変えず、糸だけを変えました。

Patonsを使う前に、
手持ちのアクリル糸でも編んでみましたが
オススメしません。

伸びるばかりで縮まらず、
フードのようになってしまいましたので。

サイズ感がわかるよう、着画を撮ってみました。


FullSizeRender


私の着画!w

頭が小さくて絶壁な私には、ほんの少し大きかった。

耳まですっぽりと覆ってくれるので、
ニット帽よりも暖かく過ごせそうです。

アラフォーが猫耳ボンネットはアウトかな……?

でも、耳無しのほうが似合わなかったので、
作るなら耳有りのほうがいいと思います。

アラフォーだって、
可愛い帽子被りたいのよ。

編むのが難しいところもありましたが、
立体的に帽子が編む上がるさまはとても面白く、
何枚も編みたくなりました。

いやたぶん、本当に何枚も編むと思います。




毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエロ
毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエロ


さあみんな、この冬は猫耳ボンネットを被ろう!







↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ