こんにちは、うさ三郎です。
JOANN大好きうさ三郎ですが、
初めてLovecraftsでお買い物してみました。
最近お気に入りの、
Kochkina Svetlanaさんのカーディガンを編みたくて。
かぎ針編みのカーディガンは重くなる傾向にあるので、
ウールとアクリルの混合糸が欲しかったのです。
幸いLovecrafsには、
重さも長さも最適な糸があったので、
そちらを買ってみました。

Valley Yarns Haydenville DK
色はTealとNatural。
ずっと買おうか悩んでいたところ、
ある日突然40%オフになったので購入しました。
めちゃくちゃ軽くて、きれいな糸です。
スーパーウォッシュメリノ60%、
アクリル40%の糸ですが、
アクリルが入っている感じはしません。
メリノウールの柔らかさ、手触りの良さが際立っています。

Naturalは、オフホワイトという感じ。
真っ白ではなく、クリーム色です。

Tealは、少し青みがかった緑。
ネットの画像よりも暗い、深い色です。
ネイビーに近いかも。
鮮やかなグリーンを期待していたので、
ちょっと残念。
でも、グリーン系はどんな色味でも好きなので、
こちらは返品せずそのまま使います。
ただねー、やっちまったんですよ、私。

ちっさ!小さすぎる!!
いや、日本で販売されている毛糸としては、
普通サイズだと思うのですが、
アメリカの一般的な毛糸としては小さいです。
玉の大きさが小さい。
それはつまり、
1玉あたりのヤード数が少ないということ。
ふだん使っているのは、
1玉100g、200ヤードほどのもの。
こちらは、50g、136ヤード。
完全にミスったわ。
100g巻きだと思って買ってた。
玉数が少なくて、作りたいものが作れません。
なーにー!?
やっちまったなー!!
(ちょっと古い)
Naturalは、
一時帰国の機内で、友だちのベストを編もうと買ったもので、
なんとお揃いで着たいと思って2着分買っていたのです。
なので、友だちの分のベストは問題なく足りそう。
私の分は、後日アメリカに戻ってから買うことにして。
カーディガン用の糸も、あと8玉買わないと足りません。
お買い得だと思って買いましたが、
50g巻きだからそれほどお得ではないかも。
メリノウールとアクリルの混合糸で、
希望の細さ、長さのものが他にないので仕方ないのですが。
あと、希望ゲージの糸だと買ったものの、
少し細いような気がします。
これは編んでみないとわからないな。
今編んでいるものを中断して、
早めにゲージを取ってみたいと思います。
↓応援クリックよろしくお願いします。



コメント