うさ三郎の部屋

凝り性で飽き性な主婦の、物作りと日常に関するブログ。ただいまアメリカはジョージア州で生活中! 楽天とiHerbのアフィリエイトやっています。


こんにちは、うさ三郎です。

私がKochkina Svetlanaさんの
「Simple Cozy Shawl」を大いに気に入ったことは、
皆さまご存じのことと思います。






トルコから糸を取り寄せて、
友だち用に編むつもりでいるほど。

さらにこのたび、
crochet.comでショール用にメリノウールを買いました。

え、また買ったの?
という言葉は心の中にしまっておいてください。

私も同じことを思いましたから。


FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


Stroll Merino Wool。

はい、3色買いました!

Strollは、ソックヤーン程度の太さの糸。
スーパーウォッシュメリノ75%
ナイロン25%と、
素材も手触りも最高の糸です。

カラーバリエーションが豊富で、
どの色を買おうかかなり迷って、
今回はすべてメランジカラーにしました。

1つ1つ、大きめ写真でご紹介します。


FullSizeRender


Rainforest Heather

深い緑色のメランジカラーです。

オンライン画像よりも、青みが強く、
濃い色をしています。

こちらは、母に選んでもらったカラーです。

夏の一時帰国のときに、
ショールを編んで母にプレゼントしたいと思って。

写真ではわかりにくいのですが、
青色と赤色が光に当たると輝いて、
息をのむほど美しい毛糸なのです。

手触りのよさ、編みやすさは申し分なく。


FullSizeRender


モバイル編みとして、
ドライブ中に少しずつ編んでいます。

糸が細いので、5号針で。


FullSizeRender


はあー、美しい。

まだ半分も編んでいませんが、
柔らかくてなめらかで、体にフィットする
ショールが出来上がる予感がします。

予想より糸をたくさん使いそうなので、
足りなければ1玉追加で買おうと思います。


FullSizeRender


Sprinkle Heather

藤の花のような、淡い青みパープルカラー。
こちらも、オンライン画像よりも濃い色です。

3色買った中で、1番メランジがきれい!

赤紫、青紫、水色が細かく混ざっていて、
光の当たり具合によって色が変化します。

自分用に買った糸なのですが、似合うかな。

エレガントな服と合わせて巻きたいです。


FullSizeRender


Cranberry Heather

深い赤色に、白いメランジの入ったカラー。

オンライン画像が少し茶色寄りの色でしたが、
実物はもう少し明るい赤色です。

誰にでも合う、カジュアルな色だと思います。

こちらで編むショールは、
誰にあげるかまだ決めていません。

ただ編みたいがために買いました。

あるよね、そういうこと。










↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
 


こんにちは、うさ三郎です。

今週は、思うように物事がはかどらない週でした。

私は、先週引いた風邪が良くならなくて、
咳やら鼻水やらが止まらず。

さらに娘は新たな風邪を引いて、
昨日からスクールお休み中。

自分と幼児の体調不良が重なって、
ストレスフルな1週間でした。

そんな中、なんとか夜の1人時間を使って仕上げました。

「大人になっても着たい 物語のある服」
フリル衿のブラウス。


FullSizeRender


なんて美しい、なんて可愛らしいブラウスでしょう。

疲れた私を癒やしてくれました。
ありがとう、ありがとう。


FullSizeRender


きれいに整った胸元のタック、
首元を彩るフリル衿。


FullSizeRender


キュッとしまった袖口に、
生地たっぷりで膨らんだ袖。

「可愛い」を詰め込んだ服は苦手なのですが、
どちらかというと格好良く見える花柄生地のおかげで、
私に似合うようになった気がします。


FullSizeRender


ボタンは、JOANNで買ったもので。

艶消しのツルッと美味しそうな、
淡い水色のボタン。

最近このシリーズが気に入って色違いで買い集めています。

薄くて密に織られたコットンローン生地。

適度なハリ感と落ち感があって、
着たときのシルエットの美しいことといったら!

娘のお世話で着画が撮れないので、
そちらはまた後日アップしたいと思います。

今期最高に美しいブラウスが完成して、
嬉しくて嬉しくてたまりません。

今期最高、毎回言っている気がしますが。




生地はRobert Kaufmanコットンローン。

もう手に入らないのが残念です。

このブラウスは、
生地とパターンが最高にマッチしました。

早く着てお出かけしたい!








↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


こんにちは、うさ三郎です。

中山ゆい
「大人になっても着たい 物語のある服」
フリル衿のブラウス。

縫いはじめました。

パーツが少なかったので、
完成までそれほど時間はかからないのではないか、
と思っていたのですが。

そんなことはありませんでした。

めちゃくちゃ大変でした。

5時間くらいかけて、
やっと見頃が完成したところです。


FullSizeRender


大変だったからこそ、
美しいブラウスが出来上がりつつあります。

こだわりのディテールが目白押しで。

前見頃のタックや、衿のフリル。


FullSizeRender


6つのループなど。
(ボタンはまだ付けていませんが)

どこか懐かしい、
少女の頃に好きだったような
クラシカルで甘い雰囲気のブラウスです。

薄いローンで作っているためか、
きれいに縫うのが難しいです。

そういえば、
超超初心者の頃にローンでスカートを縫って、
難しくて泣きそうになったことを思い出しました。

さすがに初心者ではなくなったので、
失敗したところはほどいて、
きれいに縫い直しました。

次の難関は、
袖山にギャザーを寄せて縫いつけるところ。

着る予定はまだ先なので、
焦らず進めていきたいと思います。

縫うのは大変だけれど、
選んだ生地もゴージャスでよかったかも。

早く作って着たい。









↓応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

このページのトップヘ